見出し画像

時間の使い方を再検討

5年以上、早朝から昼前には帰宅出来る仕事をしてきた。
ということで、生活のリズムが当然それに合わせて造られていく。
本来、私は夜型だ。夜が大好きなのだ。
でもって、老人ホーム厨房は夜のシフト。スーパーも夜のシフトにしていた。午後10時近くに帰宅。それから色々と。
でもって、翌日は昼前に起きて、と。

そんな私が、早朝の仕事に就き、それまでの生活リズムとガラッと変わる。
朝11時までには仕事、家事、買い物終わりと。
午後は昼寝が習慣に。

今現在、というか、2月は仕事も掛け持ち。朝から夕方までとかなりハードだ。
はあ、ツイキャスの時間が。。。
まあ、3月からは平日は毎日仕事で午後のみとなるので、時間の使い方を考えよう。

午前中は家事、それから郵便局や銀行、歯医者などに。用事を済ませる。
夕飯までをしっかりと用意しておくこと。
11時半には出かけるので、ご飯を食べていく。

パソコンは帰宅して夕ご飯を食べてから。優先順位をつけること。

Xのネトウヨだのの書きこみに反応する時間はないのだ。
面倒くさい人はミュートで。

やりたいことがまだまだある。
デブちゃんの退職金だって、まだ手にしていない。
ボケられないでええ。

いいなと思ったら応援しよう!