見出し画像

長瀞アルプスの麓の金子兜太先生の菩提寺 秩父郡長瀞町 臨済宗南禅寺派普光山総持寺 私の百寺巡礼271

秩父鉄道野上駅から一番近い寺院が、ここ臨済宗総持寺になる。


普光山総持寺は、四条天皇の御代、天福元年(1233年)に、法燈国師により開創され、ご本尊は、大聖文殊菩薩、国師の自影自作であると伝えられています。俳人の金子兜太さん菩提寺。

又、秩父七福神巡りの1つでもある。ここ総持寺は福禄寿のお寺だ。

普光山総持寺は、天福元年(1233年)四条天皇の御代に、法燈国師に依り開創され、ご本尊は大聖文殊菩薩、国師の自影自作であると伝えられています。
当山に安置いたします福禄寿は、人々の幸福と、それぞれの人に授かる財物、即ち俸禄と、人々の寿命を司る神とされています。
伝えられるところに依れば、福禄寿は南 極星の化身で、宋時代嘉祐年間に世に現われた道士で、寿命千年に及び長寿を司る星宿の精霊として人々に信仰されています。
それ故その尊像の手に持つ軸には人の寿命が記されていると言われています。

秩父七福神巡りは、川越や寄居などと違い、かなりな広範囲である為、ドライブマイカーでないと1日ではムリである。


本堂の上に観えるは長瀞アルプスだ。
臨済宗のお寺に来るたびに、手入れが行きとどいていると感動する。
山門からの石は、長瀞のライン下りで有名な荒川の岩に似ている。
山門から本堂への石畳一つ一つが味わい深い。

と、ここで又私の凡ミスが・・・
ただ単に、野上駅周辺を歩こうと思っていただけであったので事前検索不足であった。

なんと!!!ここ、総持寺は秩父が生んだ俳人、プレバト才能ランキングの夏井先生も尊敬しているという金子兜太先生のお墓があるというのだ。


長瀞観光協会のページにあったものだ。

裏手の墓地の方に行かないとわからなかったのか・・・
残念無念。ナムサン!
ということで、秋に七草寺巡りに行く時に又訪れたいと思うのであった。


臨済宗南禅寺派普光山総持寺
秩父郡長瀞町本野上924
秩父鉄道野上駅10分

いいなと思ったら応援しよう!