![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91309848/rectangle_large_type_2_13b205c71dabee017d470eae5d0a8118.jpeg?width=1200)
ネズミの国のシャーロック・ホームズ~読書記録189~
タイトル通り、ネズミの世界での物語。主人公の「ネズミの国のシャーロック・ホームズ」ことベイジルは、人間のホームズ氏の部屋の床下に相棒のどーソン(ネズミの国のワトソン博士)と住んでいで、その探偵技術を学んでいる。
全4巻シリーズだ。
1950年代から1970年代にかけ、アメリカの女流作家イヴ・タイタスによって書かれた童話だ。
作者自身、シャーロック・ホームズが大好きで、かなり模倣している。
登場するネズミたちの名前も、ティラリー・クイーンとか、かなり意識している。
コナンドイルの息子は、作者への手紙に
「父が生きていて、この本を読んだら、きっと夢中になることでしょう」
と書いている。
もちろん、コナンドイルの息子の名前にもじったネズミも登場する。
楽しい本だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1668494980742-s27oo0lwyV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668494989008-MoKE9lG1jp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668497134245-jXEqBCryUy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668497144587-nPF1gun3Ur.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668578689019-ib4tflzqYY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668578696341-VVcgsw2YhJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668584992288-0EjSPY2t5Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668585002873-Bk40LcMlT5.jpg?width=1200)
ちなみに・・・
「簡単じゃないか。ワトスン君」 このセリフは、コナンドイルの作品には出て来ない。 ベイジル・ラスボーン演じる映画でのホームズがあまりにもハマりすぎたのだ。 ちなみに、このファッションも映画オリジナルのようだ。 昔の俳優さんてカッコいい。
この主人公のネズミの名前ベイジルは、ベイジル・ラスボーンから採られている。
![](https://assets.st-note.com/img/1668597953019-gKdDx5rdfn.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1668597964979-pcKdnYRamb.png)