![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99682583/rectangle_large_type_2_f95a04afdcd7b42e0b5673d46e449970.jpeg?width=1200)
都電荒川線を見送る南無の赤 東京都北区・真言宗智山派象頭山観音密寺 私の百寺巡礼93
都電として唯一残った都電荒川線。
北区王子、飛鳥山は、伊東四朗さんが主演を務める「おかしな刑事」のドラマの舞台である。
飛鳥山駅を降りると、目の前に広がるのは、風にたなびく「南無大師遍照金剛」と書かれた無数の旗が印象に残る。
滝野川不動尊である。
![](https://assets.st-note.com/img/1678171105908-FG3jjqHfHk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678171131040-ySdHf9EUR4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678171329450-JUx5OrcEXw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678171347782-emTd1lufd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678171365001-vjyZRiDcUB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678171379302-ebhFdgvqC5.jpg?width=1200)
こちらを管理されているのは、奥にある真言宗智山派の寺院だ。
身代わり地蔵がある。
本智院(滝野川)
もと浅草区(現台東区)栄久町一三二にあつた。幕末鳥越神社の別当職を司つた時代もあつた程の由緒ある寺で、元和年中開基、大正六年五月区内の滝野川町四八都電飛鳥山終点の所に移転の許可を得て新築し、大正十年五月に移転をおえた。滝野川の不動として知られ本尊は不動明王である。(「北区史」より)
![](https://assets.st-note.com/img/1678171675870-pGGLP4dNEC.jpg)
ここに書かれてあるが、金網フェンスに囲まれており、残念ながら入れない。毎月21日に開くらしい。
寒風や 南無と祈りし 飛鳥山
真言宗智山派象頭山本智院観音密寺
北区滝野川1-58-2
都電荒川線・飛鳥山駅下車すぐ