見出し画像

温泉タオル集めに凝る

私はテレビの旅番組が好きだ。特にテレビ東京。
実に多くの企画があるが、大久保佳代子、川村エミコの2人で廻る「温泉タオル集め旅」もなかなか良い。

過酷な企画が多い中、こちらは現地を良く知るベテランタクシー運転手さんに頼り移動する。
まあ、お2人の体力を感じたら、鬼軍曹のようには歩けないだろう。
1日に何回、着替えるんだろうと思うことはあるが、過酷さを感じない分、安心して見ていられる。

この番組は、訪れた施設でのタオルにロゴがあるか、販売か。なのだが、毎回あれ?と思うことがある。


こんな状態で手渡されるのだ。
うううむ。普通に日帰り温泉や旅館に行った場合、ロゴは見えるように畳んであるのだが・・・


私が、群馬県川場村の日帰り温泉施設で買ったタオルはロゴマークが見える状態で渡された。
そう、上の写真は、わざわざ自宅で私が畳んだのだ。

要するに、番組を面白くするために、大久保さんたちが入浴中にスタッフが頼んでいるのだろう。
種はわかっても、やはりそこは面白い。

ついでに言うと、私自身も温泉タオル集めにハマっているのだ。
自宅からタオルを持参し、旅先で買った(ホテルではそのままもらえる)タオルは使わずに押し入れに。

大きな駅の近くにあるオシャレなホテルでは味わえないのが温泉タオルの魅力。ということで、ちょっと価格は安めの温泉宿に多く行く日々だ。

いいなと思ったら応援しよう!