![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31156051/rectangle_large_type_2_18574bcfa4a0a2fb1540a377a308b97e.jpg?width=1200)
うちカフェのススメ
どうも。くわっちです。
いつも将棋ネタばかりなので、今日は少し気分を変えて、うちカフェのススメです。
上のマンガでも描いた通り、私はかなりのコーヒー好きなので、いつも近所の喫茶店で焙煎された豆を購入してうちカフェを楽しんでます。
豆は焙煎してから一ヶ月以内に挽いて飲むのがいいんですが、長期的に外出する機会などがあると、どうしても旬を過ぎてしまうんですね。
そういう豆は、極細挽きにしてエスプレッソメーカーで楽しんでいます。
イタリアではどこの家庭にもあるというエスプレッソメーカーなんですが、使ってみるまではどういう仕組みなのかさっぱりわからなかったんですね。
ということで、その仕組みを描いてみました。
面倒なようですが、実はフィルター式とあまり手間は変わりません。むしろ、粉カップに粉が圧縮されてひとかたまりの状態になるので、ゴミを捨てるのが楽ちんだったりするくらいです。
サイズにはいろいろあるようで、私が持っているものは4~6カップ用です。
といっても、1カップはエスプレッソカップの大きさなので、実際には大きめのマグカップ1杯分くらいの量ができあがります。
これに、フォームドミルクを入れることで、カフェラテが簡単にできあがるんですね。
味も本格的ですし、思ったよりも手軽なので、オススメです。