エスケープフロムタルコフを買ってないけど気になってるあなたへの記事(前編)
あなたはエスケープフロムタルコフを知っているか
Escape from Tarkov 略してEFT ロシアを舞台としたオンラインFPSのことだ
最近、妙に日本国内でも流行り出して有名配信者が遊んでいるので目にする機会も多いのではないだろうか?
事実、配信サイトTwitchでは同時視聴数では上位に喰い込むことが多い
しかし、その配信者の口から絶対面白いしオススメだからやって欲しいとタルコフを勧める人は意外と少ない
なぜならタルコフは超硬派玄人向けのFPSゲームだからだ
今回は難しい点と初心者向けな点を紹介しながら、それでも気になる方に購入を勧めたい。そういう記事だ
配信見てるだけでも十分楽しめる!
タルコフはそのゲームシステムからプレイヤーは生存することに全神経を注いでおり、そんな配信者の一喜一憂を見る様は非常に面白い
視聴を楽しむ際にはある程度の知識が必要なのは確かだが配信者が「今何をしているのか」「これからどうしたいのか」「今後起こりうる危険」辺りが分かってくると非常に楽しめるはずだ
そして配信者側も見落としがある為、コメントで教えて貰って気付くということがよくある
鍵間違い 医療品&飲食物忘れ 高額アイテムの見落とし 迷子etc... 彼らも人間なので忘れ物は多々ありそれに気付かされるコメントには感謝感激雨あられ。泣いて喜ぶに違いない
購入を勧める記事で初っ端から不買を煽るのは如何ともしがたいが事実だから仕方ない。買わなくても楽しめるゲームそれがエスケープフロムタルコフなのだ
日本語もあるよ!
何言ってんだ、英語だけならするわけ無いだろと思ってるかもしれないが以外にもタルコフに日本語が実装されたのは割と最近である
そもそも、日本で流行り出した理由の一つに日本語実装後から初めてのワイプ(※後編参照)が挙げられていてタルコフの存在は知っているが日本語が無い理由で敬遠してた人に朗報だ
レベルとスキルの概念がある
タルコフにはRPG的な要素もあり敵に勝とうが負けようがスキル経験値を獲得することが可能なので取りあえず遊んでおけば他人と差を付けることが可能
長距離移動すればスタミナや筋力が増え、ダメージを受ければ受けるほど出血の確立が低くなったりする これは他のFPSにはない大きな違いで実力が負けていても自分に有利な状況を作ることが可能なのだ
レベルは上がっても攻撃力が増えたりすることは無いが装備を揃える際に品数を増やせたり安く買うことが可能 直接的な強さには直結しないが装備品へのコストパフォーマンスがグッと良くなる 強さ=装備品の質とも言われるタルコフにおいてこれは非常に重要な事である
タスクの概念
これまたRPG的システムであり、要はクエストである
内容は敵を倒せ、○○を納品しろ、アイテムを設置してこい等、多種多様であり特に納品系は一度も敵と戦わず済むのは初心者にありがたい
そして成功のあかつきには多額の経験値、お金やアイテム、信用度が貰える。中にはクエスト内容が分かりにくいのもあり素直にwikiを見ることをお勧めしたい
カスタマイズ性
※同一の銃です
皆さんはFPSゲームをしているとお気に入りの銃などはないだろうか?ことタルコフにおいても銃の種類は豊富であり中でもカスタマイズ性においてはFPSゲームの中で群を抜く出来栄えと言えるだろう
画像のカスタマイズは流石に魔改造も良い所で使い勝手もクソもないのだが各々気に入った銃を好きにカスタマイズするもヨシ、敵から鹵獲した装備を自分好みに染め上げるもヨシだ
食事が妙にリアル
モンハンの食事 龍が如くの食事 朧村正の食事 見てるだけで腹が減るゲームの食事シーンを一度は見たことないだろうか?
タルコフにおいて食事は必要不可欠で風来のシレンの満腹度と思ってもらえば差し支えない。そしてその特筆すべきは音のリアリティである。
動画を見てもらえば分かるがASMR動画顔負けのサウンドクオリティである 特にスナックやクラッカーのサクサク感の素晴らしさは聞いた者にしか分からないだろう
ただ一つ残念な事と言えば1分1秒が生死を分けるタルコフにおいてのんびりと飲食物の美麗なグラフィックと繊細なサウンドを聞いてる暇がないという点に限るだろう(敵が一切出ないオフラインモードはある)