
【カルガリー留学】きれいな空と山盛りの土
こんばんは。
今日はいつもの地下室づくりも後半戦、敷地境界のフェンス作りに取り掛かっているところです。
素晴らしい天気の下、心地の良いカルガリーの乾いた風を浴びながらひたすらに土を積む、運ぶ、踏み固める・・・そんな野球部1年生時代を思い出すような一日でした。
おかげで腕も腰もいい具合に筋肉痛です・・・
そういえば、日本に住んでいたときは夏でも7時過ぎくらいには暗くなっていましたが、今現在ここカルガリーは朝7時過ぎから夜9時位まで明るいです。
なので、なんだか謎のお得感を感じています(笑)
日照時間が長いっていうのは私にとって嬉しいことです。
そして、まだ完全に慣れていないので、
体感的に6時位かなーと思っていると意外と9時だったりしてびっくりします。
現在コロナの影響で夜、店は殆ど閉まっていて、日照時間が長くても遊びにはいけませんが、コロナが落ち着いたあとは色々な景色を見に行ってみたいものです。
そういえば、今日はこんな言葉を教えてもらいました。
「Patience is investment」
忍耐は投資
気にいらないことがあったりしたらすぐに投げ出したり、怒ったり、自分の権利の主張ばかりせずに、自分の目前の、自分がやるべきことをやることが信頼や、自分の力になって、少しでもいい方向の人生につながるとの人生の訓えを頂きました。
いい言葉だな。一生大切にしよう。と思うのと同時に、
私は忍耐強く、歯を食いしばって土を運んだのでありました・・・。
おやすみなさい!