![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25613377/rectangle_large_type_2_53b61a5bb3188dbb53aa4a5d2fd8aeaf.jpg?width=1200)
【カルガリー留学】今、私が出来ること
こんばんは。今回は、「今私ができることについて」の自分なりの考えを書きたいと思います。
今私ができることは、
「ただひたすらに英語の勉強」
だと思って毎日English grammarのテキストに向かっています。
私は去年の2019年12月から単身独学カナダ留学を決意し、カルガリーに来ました。
生活も慣れ始めて、3ヶ月くらい経った頃、コロナ蔓延により外出等出来なくなり生活が閉鎖的になりました。
カナダで仕事を探して毎日英語にもっと触れていきたいと計画していたのですが、会社を辞めて背水の陣で日本を飛び出したつもりが、八方塞がりに・・・
コロナ騒動以前は街の図書館に無料のESL(英語教室)行ったり、気分を変えて別の図書館に言ったり、日本と違う文化に触れることが楽しかったです。
独学で勉強しているので発音や言い回し等の細かい不安は出せばたくさんあります。ですが、もし、語学学校に申し込んでたら学費はどこに行って、授業はどうなっていたんでしょう・・・そう考えると不幸中の幸いかもしれません。。。
どっちみち学校に行っていたとしても、行かなかったとしても自分で勉強する、知識を習得するという作業には変わりありません。
今ではYoutubeに沢山の英語が話せる人たちの動画が上がっています。
先人たちの動画をありがたく拝見して、テキスト、Native Camp(最近サボりがち)で毎日勉強している次第です。
毎日目の前のことをコツコツと。本当に小さな一歩の積み重ねが大きな未来につながると信じて、自分の力も信じて毎日生きていくのみでございます。
何故カナダに行こうと思ったのか。
「人生を楽しくしたいから」
初志貫徹です。
もっと楽しくするために、今私は英語を知るための時間が必要です。
周りに流されず、どんなに小さくても、自分のために自分ができることを誠実に!
それでは!