【カルガリー留学】翌日の筋肉痛とシチュー
こんばんは。
今日は特に作業もせずにのんびりな一日でした。家の掃除をしたり、
昨日の土運び等の作業の結果、
恐ろしく背中が張っている状態です。
力仕事をするようになって、自分が非力だなぁと痛感する毎日。
現場で働く人達に、尊敬の念を更に持つことが出来たカルガリー生活です。
しっかり食べて、たくさん動いて体も心も一回り大きく成長したいもんです。はい。
そんなわけで今日は食材を買いにスーパーに行ってきました。
今夜はRandyが特製シチューを作ってくれています。
日本人の私からするとシチューと言えば
これを想像しますが、
こっちに来るとこんな物を使い料理していました。
Walmart(ウォールマート)で見かけたとき、この機会は大体$40〜でした。意外と安め。
この機械に、
・味付け調理した挽き肉
・トマトの缶詰
・セロリ
・豆缶詰
を入れてすでに5時間以上は煮込んでいます。
10時間以上煮込むと更に美味しくなるとのことです。
カレーみたいなもんですね。
そして現在深夜の1時。これからいつもの遅めの晩御飯です。(ちなみに遅めの晩御飯をSupper:サパーと呼んでいます。)
あとはオーブンで買ってきたパンを少し焼いて食べるだけです!
どんな味なのか楽しみです・・・・!
むちゃくちゃ山盛り入れていたセロリがとっても苦手な私ですが、優しさと暖かさのシチュー、Tryしてきます!
それでは!!