
東洋医学講座 第十巻 経絡積聚治療編 ─ 施術の基礎と臨床の諸段階 / 積聚会関連書籍
著者:小林三剛・小林詔司 製作:有限会社宝永企画
発行年月:1987年8月18日
A5判 310ページ
定価:積聚会会員価格 5,000円(税込)、一般価格 6,160円(税込)

本書は積聚治療に関する最初の書籍。積聚治療に関してのことだけではなく、積聚治療からみた鍼灸の技術や東洋的な考え方にも言及している。
目次
経絡治療の概要
1. 経絡治療とは
2. 東洋医学の歴史施術の基礎
1. 施鍼のしかた
2. 施灸のしかた臨床の諸段階
1. 腹部接触鍼
2. 脈診および脈診治療
3. 腹診および腹診治療
4. 積に応じた経絡に対する治療
5. 季肋部下縁(募穴)の治療
6. 局所の気血に対する治療臨床の手順