[ワーホリ] 実際ワーホリどうなの?
最近激アツなワーホリ!オーストラリアにたくさんの人が流れ込んでますね!!!
私も初めて一人で海外で生活するのに選んだのがワーホリ!私がワーホリをしたのは2019年のコロナの直前で、選んだ国はオーストラリアのお隣さん、ニュージーランド!ワーホリ終えて帰ってきたらコロナ始まりました〜という感じのタイミング。20代後半だったことを考えればコロナの前に日本の外側を見ることができたことはかなり良かったなと感じています。おかげで、コロナ明けるか明けないかの2021年にイギリスにもいくことができました(正確に言うと、日本はまだ国境を閉じていたけどイギリスはすでに開けていた)。
国ごとで1回ずつしかWHビザ使えないとなると、どの国に行くかって迷いますよね〜!
そして原則30歳までしか申請できないとなると尚更!
私がニュージーランドを選んだ理由
①英語圏が良かったから
単純に小さい頃からの英語への憧れ。英語喋れたらかっこいいなって大多数の人が人生で少なからず1度は思うことありますよね!?これが海外行きたいと思った本当に最初の原点。がしかし、憧れがあったにも関わらず、日本で勉強することはなくよく言う英語力ゼロでNZ着陸。(人に何も聞けないから、あの小さいクイーンズタウン空港から1時間出られないという苦い思い出)
②ランニング、山登りなどのアクティビティが好きだから
NZには手付かずの自然や野生の動物を目にする機会がたくさん訪れます。そしてランニングやハイキングをはじめ、カヤッキング、マウンテンバイクなどいろいろなアクティビティを日頃から楽しんでいる人がたくさんいます。そんな生活スタイルが自分には合っているなと思いました。ちなみに私がワーホリした時、エイサックという留学エージェントを使いましたが、彼らが探してくれた私のホストファミリーは趣味などが似ていて、ランニングを一緒にしたりハイキングにも連れて行ってくれたり、たくさんの時間を一緒に過ごすことができました。今でも連絡を取り合うなど、いい関係が続いています。もしホストファミリーを希望するなら、こうした自分の趣味をしっかり書くことをお勧めします。相性の良いホストファミリーを見つけてもらえる助けになるかも…?
③自然の写真を撮りたかったから
一番カメラの熱が一番高かった時でもあり、一人旅をしながらNZの自然をカメラに収めたかったのも大きな理由の一つでした。日本とはまた一味違った自然を楽しめるのがNZの魅力だと思っています。
④一人旅をしてみたかった
私の場合はクイーンズタウンを拠点にして、車を借りて日帰りや何泊かして帰ってくるような小旅行、飛行機で違う街に飛んでそこでまた車を借りて1〜2週間旅行するようなスタイルでした。バックパッカーズでは同じように一人旅している人との出会いがあって、とても刺激的です。旅する人の中には荷物全部持って、安い車を買って車で寝泊まりしながら旅する人もたくさんいます。人それぞれ旅のスタイルが違っていて、それもまた旅の醍醐味ですよね。
⑤日本からそんなに遠くなさそうだったから
もうこれは完全に勘違い。なんなら日本からアメリカやヨーロッパに行くのとそんなに変わらないくらいの時間。逆にNZからどこか他の国に行く方が大変。世界の端っこにいるなぁという感覚になる。
⑥今でも5年前でもオーストラリアに行く人が多かったから
これも結構な人が感じることなんではないかと思うけど、(なぜか)日本人が少ないところに行きたいと思いますよね(笑)ちなみに、クイーンズタウンを選んだのも、NZの中でさらに日本人が少ないところと書いてあったから。まあでも結局、日本人ってどこにでもいるんですよね。でも、そこで出会った日本の友達とは今でも仲良いです。もしNZに来てなかったら出会わなかった人たちなんだと考えたら、自分のした選択にこれで良かったんだと思える瞬間です。人との素敵な出会い方だと思いました。
最後に
2019年のワーホリを終えて、日本に戻りコロナが始まり、幸いなことに2022年暮れにまたNZに戻ってくることができました。それから今年の10月で合計3年のNZ生活になろうとしています。
NZに住んでいる感想として、全く安い国ではないです。物価、驚くほど高いです。基本的には家賃と食費で消えていきます。(きゅうり1本400円って見たことあります!?あのほぼ水分の野菜に400円!笑)オーストラリアには世界中から人が集まり景気良好ですが、お隣のNZは基本的に人不足です。その割に、外国人に対してのビザは年々厳しくなる印象。同じ職業でもオーストラリアの方が給料が高いので元々優秀なKIWIの人材はオーストラリアに流れていきます。
ちなみに私がWHの時(2019年ホームステイ)は、クイーンズタウン家賃$300/週(食事込み)、仕事40h /週、時給$19(くらいだったかな?)、今は色々と環境も変わってブレナムに住んでいますが、家賃(2ベッドルーム、パートナーと住んで)$500 /週、+光熱費(冬は$150前後) /月、(外食抜きのスーパーでの買い物)食費$160前後 /週。これ以外にもガソリン代もバカ高いです。レストランでの食事は軽く$100、カフェのランチでもコーヒー1杯と食べ物頼んだら一人$30〜40は行きます。しかも、これで$30!?となるようなものが多いです。1ヶ月の生活費を計算するのが恐ろしい!
WHで来る場合は基本的にフラットに住んで誰かと一緒に住むかたちが主流なのであまり参考にはならないかもしれませんが、それでもだいたい家賃の相場は週$200〜300くらいだと思います。
だけど!WHの良さは気軽に1年間海外で生活できるすごくいいビザだと思っています。私が海外に行きたかった理由は、英語が喋れるようになりたい表向きの理由と、両親から離れたい友達の付き合いをリセットしたいという裏の理由、あと誰も知らない国で一人になってみたら自分はどうするんだろうという単純な好奇心でした。
海外に出てこれがしたい、あれがしたいという明確な目的、目標は全くありませんでした。そんなのなくても海外行けます、そんなことを頭でずっと考えているより、好奇心に動かされて行動した方が何倍も何かを得ることができます。どの国に行くにしても、新しい環境に飛び込むことで自分を取り巻くものが変わります。おのずと自分の内側も変わります。新しい自分を発見することもあります。私も5年前にNZに来てなかったら、確実に今の自分はありません。180度以上未来が変わりました。
ワーホリだけのつもりだった海外の生活、日本で一生を過ごす予定だった過去の自分の未来。今でもNZで生活している自分は全くの予想外のさらに斜め上で両親も拍子抜けです。人生変わります。でも勝手には変わらないので、変えるために行動するんです。
新しい人との出会い、自分と向き合う時間の大切さ、価値観の変化。(もちろん英語も5年前に比べてかなりマシになりました)これらが私がWHを経験して得たことです。
話が少しずれましたけど、要は、迷ってるくらいならやってみたほうが答えを見つける近道かもしれんません!心配事の9割?は起こらないってよく言いますよね!どの国に行こうが、どんな選択をしようが、自分で出した答えと行動は最終的にはいい方向に行くし自分の自信になって返ってきます!(というポジティブさが大事)
ということで、題名の実際ワーホリどうなの?という問いには、ワーホリ、オススメです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?