【国試】令和4年度社会福祉士国家試験 ~社会理論と社会システム③
社会の形態を表す言葉
脱工業化社会
物質とエネルギーを基礎とする工業に代わって,情報,知識,サービスなどに関する産業が重要な役割を果たすようになる社会,あるいは,そのことを通じて,経済成長を追求し産業中心志向を脱する社会のこと。
情報社会
具体的な物の製造や流通に価値をおく以上に,物や人に付随する大量の情報に価値をおき,それを収集,伝達,処理することを経済・産業や生活の中心に据える社会。
ほぼ同様の意味をもつことばとして脱工業化社会,脱産業化社会がある。
ゲゼルシャフト
利益社会ともいいます。個人個人が利益的関心に基づいて結ばれた人為的集団のことで、大都市・国家などを指します。
ドイツの社会学者テンニースがゲマインシャフトと対置して用いた語で、社会学の基本概念となっている。
彼によれば、社会を成り立たせるのは人間意志であるが、これは目的と手段との関係において本質意志と選択意思とに分けられ、この後者の選択意志に基づいて成立するのがゲゼルシャフトである。
ゲマインシャフト
ドイツの社会学者テンニースがゲゼルシャフトと対置して用いた語で、共同社会という訳語があてられ、ゲゼルシャフトとともに社会学の基本概念として用いられている。
彼によれば、社会を成り立たせるのは人間の意志であるが、これは目的と手段との関係において本質意思と選択意思とに分けられ、本質意志に基づいて成立するのがゲマインシャフトである。
血縁に基づく家族、地縁に基づく村落、友情に基づく都市などを指します。
大衆社会
大衆の持っている特性が顕著に現れている社会。 歴史上で見れば、大衆社会とは文明社会が社会主義などといった脅威に直面するということで顕著に現れている。
例えばイタリアのムッソリーニ政権やドイツのヒトラー政権などで、個性を喪失し、画一的な思考や行動に陥りやすくなります。
リスク社会
経済や科学技術の発展にともない、多様で複雑化したリスクが社会的に生産される社会をいいます。
また、グローバル規模で生命を危険にさらす次元にまでリスクが達し、 生活環境や社会の発展にますますリスクが影響を与えるようになる社会のことをいう。
今日のところはここまで!
社会福祉士目指すみなさま、一緒に頑張りましょー!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後とも有益な情報を発信していきますので、
スキ・コメント・フォローなど頂けますと、
励みになります。
皆さまのお力添えのほど、よろしくお願いいたします。
では、また!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?