見出し画像

【国試】令和4年度社会福祉士国家試験 ~人体の構造と機能及び疾病⑥

精神疾患の診断・統計マニュアル(DSМー5)


神経発達症群/神経発達障害群

限局性学習症(限局性学習障害/LD)
全般的な知能が正常範囲にあり、視覚(視力)や聴覚(聴力)には障害がなく、学習環境(家庭と学校にて)や本人の意欲にも問題がないにも関わらず、「文章を読むこと」、「文字・文章を書くこと」、「計算すること」など特定の領域だけが上手くできないという状態です。


物質関連障害および嗜癖性障害群

ギャンブル障害
ギャンブルへの病的な執着のために自己のギャンブル行動を制御できず、治療的アプローチがなければギャンブルへの強い欲求が再燃し、やめ続けることの困難な状態
です。 このため経済的困窮、離婚、親子の不和、窃盗や横領などの犯罪、自殺企図など、重篤な個人的、家庭的、社会的問題を引き起こすことが知られています。


食行動障害および摂食障害群

神経性やせ症(神経性無食欲症)
摂食障害の一つ
です。精神的な理由により食欲が低下することを意味していますが、患者の多くは食欲不振を悩んでいるというより、痩せるための食行動異常を示します。


強迫症および関連症群/強迫性障害および関連障害群

強迫症(強迫性障害/ОCD)
きわめて強い不安感や不快感(強迫観念)をもち、それを打ち消すための行為(強迫行為)を繰り返す
。 強迫症の症状を強迫症状といいます。 強迫症状は、「強迫観念」と「強迫行為」があり、このふたつが存在して初めて強迫症と診断されます。 強迫観念とは、きわめて強い不安感や恐怖感のことです。


心的外傷およびストレス因関連障害群

急性ストレス障害
トラウマになる圧倒的な出来事(外傷的出来事)を経験して間もなく始まり、1カ月未満で消失する、日常生活に支障をきたす強く不快な反応
です。 症状が1カ月を超えて持続する場合は、 心的外傷後ストレス障害。命が脅かされる出来事や重篤なけがによって、激しい精神的な苦痛が長期間続くことがあります。




今日のところはここまで!
社会福祉士目指すみなさま、一緒に頑張りましょー!

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

今後とも有益な情報を発信していきますので、
スキ・コメント・フォローなど頂けますと、
励みになります。

皆さまのお力添えのほど、よろしくお願いいたします。
では、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?