![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140193767/rectangle_large_type_2_5de1336836b8eea0c32b05b2e19a20c2.png?width=1200)
ラジオ番組に出演することになりました
lady's&gentleman、andおとっつぁんおっかさん。
皆様おはようございます。
おこんにちは、おこんばんは。
近年、メディアの移り変わりは目まぐるしく、
紙媒体だけかと思っていたら、今はWeb記事がほとんど。
テレビ、ラジオも今はYouTubeやニコニコ動画などのサイトが主流。
音声のみで収録されたものも、Webで公開される世の中になりました。
そんな中、昨年こんなことがありました。
堀江さんがラジオ局の筆頭株主になり、地域創生を行うようです。
でも、なんでテレビではなくラジオなのか?
紙媒体や動画サイトでは足りないのか?
などと、素人目線で考えてしまいます
ですが、お話を聞いて行くと納得できることが多数。
これからの発信コンテンツで差別化を図るなら、音声。
とくにローカルラジオで生きた声を届けるアイデアは素晴らしいと感じました。
とまあ、ご縁を頂いた後に堀江さんのお話を聞いたので、堀江さんの真意は自分なりに解釈して、今回出演を決めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715140113980-3GZIarfDgu.png?width=1200)
ホンマルラジオさんにご縁を頂いて、今回なんと公開収録となります。
実は先日、ZOOM録音した時に、パーソナリティの森山さんから、
『これ、公開収録さっさとやりましょ!』
と、提案を受け、とんとん拍子で決まりました(笑)
ホンマルラジオさんは、
『本気の人が 本気でしゃべる
本気まるだし コミュニティラジオ
ホンマルラジオ』
というコンセプトの元、
『本気でしゃべってくれる方』
を募集しています。
ラジオについては、私自身30年以上前からチャンスがあれば出てみたいと思っていました。
話す内容は、昔描いていたこととは違いますが、まずはこれをきっかけに出来ればと考えています。
このへんの話は、また改めて記事にします。
ひとまず!
今回は公開放送ですので、お時間ある方は是非とも会場に来てください!
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
また次回、お逢いしましょう。
See you next.