第21回日比谷公園ガーデニングショーへ
・日比谷公園開園100年を記念して始まり、持続可能で平和な社会を目指し、「花とみどりの力」を世界に発信
今年で21回目のガーデニングショー、入場は無料です♡
天気もよく、とても会場は賑わってました。
会場は結構広いので、散歩気分です♪
・ステージでのショーあり、キッチンカーや出店もあり、お祭り気分!
ステージでは手話ダンスを踊ってました。
出店では鉢が買えたりします。タイミングによっては、花苗を配布も行ってたみたいです。
・ライフスタイルガーデン、コンテナガーデン、ハンギングバスケット部門でガーデンコンテストを開催!
主催は日比谷公園ガーデニングショー実行委員会。参加は、一般市民、企業・団体、学生などを含め、プロ・アマを問わずですが、その差がわからない程、全て素晴らしい作品でした。
私の好み的にはサボテン、多肉植物が中心の作品にどうしても目がいきます。
・ライフスタイルガーデン部門のマイベスト
ドライガーデン風。サボテンのサイズも大きく見応えあり!
・コンテナガーデン部門のマイベスト
意外な組み合わせで、記憶に残る作品
・ハンギングバスケット部門のマイベスト
華美ではないですが、センスの光る作品でした♪
・コンテストなので、マイベストを一応決めましたが。。。
SMAPの曲「世界に一つだけの花」の歌詞、”ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね〜 それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる? 〜小さい花や大きな花 一つとして同じものはないから NO.1 にならなくてもいい もともと特別な Only one”が頭に浮かぶ瞬間でもありました。
草木に囲まれ、癒される休日でした。