![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48783624/rectangle_large_type_2_77977d7034af14c5ac7a27a31f14a9da.png?width=1200)
そうだLeica、買おう。(前編)
Shinです。写真初心者です。
これまでの経緯については是非下記リンクをご覧ください。
何を血迷ったのだろうか、カメラを買おうと思って、探していると気づけばLeicaについて調べているのだ。
おかしいな、さっきはSonyについて調べていたはずなのに…
毎日毎日、仕事から帰ってはカメラを検索し、寝る前にはLeicaにたどり着く。
SONYから始まりLeicaで終わる。
Canonから始まりLeicaに終わる。
きっと何かの間違いだろう。正気に戻って、金額を見て笑い、床に着く。
ある日、自分は気が狂ってきたのではないかと不安になってきた。
仕事にてLeicaの顕微鏡を使っているのだが、
そのロゴを見て1人ニヤケていたのだ。
ふと我に帰り、おいおい仕事中だ、集中集中!喝を入れ直す。
それも束の間、誰かが「Leicaの〜」と発するや否や、敏感に反応するようになってしまっていた。
健やかなる時も病める時も
毎日帰宅してはLeicaについて考え、Leicaという単語を検索エンジンに放り込んではため息をつき、ニヤけては、またため息をついている。
そんな日々が1ヶ月以上経過したある日、
机の上には1枚の紙が置かれていた。
Leica M9、Leica M10
Summicron 35mm/50mm、Summilux 35mm/50mm
それぞれの大きさ、金額、重さ、メリット、デメリット等
そう購入への道を一歩ずつ踏み出していたのだ。
後半に続く。
いいなと思ったら応援しよう!
![shin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46824875/profile_7b38bf6ffb1d2e6442ad04905b0249b8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)