見出し画像

私はこれで中国語が上達しましたー作文にこだわる理由


私にとって一番効果があった中国語の勉強方法は「書くこと」でした。

もちろん、ペラペラ流暢に話せたら、カッコイイ。

ずっとそう思ってきました。

だから、「とにかく実践」と思って、
ネイティブの先生について会話の練習をしてきました。

ありったけの単語を並べて、
「その時はこういう風に言います」と教えてもらえれば
「あぁ、そういう風に言うのか!」と覚えることができます。

それは、それで良かったのです。

でも、「どんな会話をするか?」っていうのも、とても大事。


それは、英語のオンライン体験レッスンを受けた時に、
しみじみ感じたのです。

体験レッスンなので、最初は自己紹介。
そこから話題が発展していくわけですが、
まぁ、そんなに話が弾むわけではないんですよね。

考えてみれば、日本人同士でも
初対面で25分間も会話を続けられるか? って聞かれたら
私はNoです。

そんなにあれこれ自分の事を話せないし、相手にもあれこれ聞けないです。

1回だけ、日系の工場で人事の仕事をしていたことがあるという先生のレッスンを受けたことがあります。

その時は、仕事の話でかなり盛り上がり、なかなか楽しい時間でした。

要するに、

私にとっては、ある程度共通の話題があって、
なおかつ、自分が話したい内容、
つまり「仕事のこと」や「職場のこと」のような話題で会話ができなければ、先生から一方的に繰り出される質問に答えるだけ

みたいなことになってしまうのでした。


中国語の教室でも同じ。

テキストの内容は大学生活に関することが多くて私の日常とはかけ離れているし。

たまに、先生から日本のアニメの話が振られたりしても、
「ワンピース」については語れない……。
「宇宙戦艦ヤマト」についてだったら、いくらでも語れるんですが……。

結局、私にとって「会話練習」というのは、その時の自分の目的とレベルには合っていなかったんですね。

「今日はこの話題について話したい」と明確な意図をもって、
こちらが会話の主導権を握るくらいでないと、
先生の方が話している時間が長くなったりして
あまり意味の有る時間を過ごせないな と感じていました。


それで、作文に力を入れたわけです。


使う単語や文法が適切かどうか を
ネイティブの先生に見てもらい、
正しい表現を教えてもらうことができます。

それに、仕事では
Wechatを使ってメッセージをやり取りする場面が多いですし、
メールで会議を招集したり、
報告書を書いたり、
提案書を書いたり と

圧倒的に書くことの方が多かったのです。

通訳さんにお願いすれば、翻訳してくれますが、
通訳さんだって、他の仕事を抱えているから忙しい。
すぐに翻訳できないことも多いわけです。

そうすると、こちらの仕事が止まってしまいます。

だから、やっぱり自分で書けるようになりたい!
と思っていました。

そうして、毎日毎日、辞書を引きながら書き、
中国語の先生や通訳さんに見てもらって、
自分の陥りやすい間違いを分析したり、
教えてもらった「中国語として自然な表現方法」を覚えていきました。

それを続けている内に、
正しい文法が身につき、口からも出るようになりました。

書くことと話すことは同じアウトプットですが、
別の能力だと思っています。

そして、色々な意見はあると思いますが、

私は、

書けることは話せるけれど、話せることが書けるとは限らない

と考えています。


そういう経緯があって、

私がご提供している「中国語速習プログラム」においても、
「作文」を主軸に位置づけています。

どんな話題でも、どんなに短い文でもよいので、
受講生の方には、自分の言いたいことを書いて頂いています。

最初は単語も文法も、違っていても構いません。
むしろ、間違えた方が覚えられるので、ラッキーです。

重要なのは、
「これ、何て言うんだろう?」と自分で調べて、自分で考えることです。

そして、私からは、
単語や文法を直すだけでなく、

こういう表現にすれば、もう少し簡単な文にできますね
こういう順番で書けば、聞き手もイメージしやすくなりますね

といったアドバイスもさせて頂いています。

もちろん、
最終的にはネイティブの先生にチェックしてもらってから
フィードバックをお返ししています。

受講生の方の中には、
最初は100文字ちょっとの文字数だったのが、今では600文字を超える量まで書けるようになっている方もいらっしゃいます。

正直、作文は骨の折れる勉強です。

でも、だからこそ力がつくと信じています。

そして、中国語に訳すときに、
伝えたいことを明確に、シンプルにしていくから、
日本語でのライティングも自然と上手くなっているはずですよ。


*****************************

\ 6月12日(金)体験セッションを募集開始(先着2名様)! /

体験セッションでは、お悩みをじっくりお伺いしたうえで、
あなたに合った学習方法等を一緒に考えていきます。

特典として「あなただけの学習アドバイスシート」を差し上げます。

メルマガとLINEで先行してご案内致します。ぜひお見逃しなく!

*****************************


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?