シンセサイザーの主な音色
シンセサイザーに内蔵されている音色は、本物の音をサンプリングしたものやシンセサイザー独特の音などがありそれぞれのカテゴリーに分けられている。
ピアノ(Piano)
鍵盤楽器の中では1番有名な楽器。フルネームはフォルテ・ピアノ。チェンバロなどの強弱の差を付けれなかった楽器しかなかった時代に現れた楽器なので、音楽用語で大きくと小さくを表すフォルテとピアノを組み合わせてつけられた名前。現在は略されてピアノと呼ばれる。
このピアノの音色1つにしても様々な音が内蔵されていることがほとんど。グランドピアノ、アップライトピアノ、ホンキートンクピアノ(音程の狂ったピアノのこと)、生ピアノをサンプリングして打鍵音や蓋の開き具合を調整できるものまである。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?