![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113952399/rectangle_large_type_2_6c63a2ad46d0f8fd69f0b63e9a0269bb.jpeg?width=1200)
【超有料級】あなたの商品、サービスを口コミで広げたい場合のコツ
調子に乗って今回は【超有料級】などと書いてしまいました笑
といっても、前回の
【有料級】セールスや営業する時に成約率を圧倒的に上げる方法
の続きなので、ご興味ある方はぜひ読んでみてくださいね!
ということで、前回のお話では、セールスや営業する場合には、
ご自身だったらどういう人から買いたいか?
ということを考え、それになり切ることが大切であるお話をしました。
実は今回も同じなんです笑
例えば整体屋さんがあったとします。
もし、そこのオーナーと仲良くなり、
整体に興味がある人いたら紹介して
と言われたらどうでしょうか?
その時には「わかりました!」と笑顔で言うかもしれませんが、実際に紹介しますか?
では、
腰痛で悩んでいる人いたら紹介して
と言われたらどうでしょうか?
もしかしたら紹介できるかもって思ったり思わなかったり笑
これ、何が言いたいかと言いますと、今回はなんとなく整体を例にしましたが、商品、サービスをそのまま言っても、なかなか紹介してもらえるものではないんです。
それはなぜか?
紹介してと言われたときに、紹介する人をイメージが出来ないんです。
整体に興味のある人をイメージできなければ紹介も何もありませんよね・・・
でも、もしかしたらご自身の周りに腰痛で悩んでいる人がいたら、紹介するしないは別として、その方のことが一瞬でも頭に浮かぶのではないでしょうか?
つまり、紹介をもらったり、口コミで顧客を獲得しようとするのであれば、声をかけた相手に、その先をイメージできるようなことを言う必要があるのです。
特に「悩み」でいうとイメージしやすいかもですね。
また、具体的であればあるほどイメージしやすいです。
ダイエット系のジムであれば
痩せたい人紹介して!
より
1ヶ月で5kg痩せたい人紹介して!
のほうがイメージしやすいんです。
これってたくさんの人に引っかかるような言い方ではダメで、
それ!私だ!
って思ってもらえるようなことを言う必要があります。
そして、とっても大切な注意事項があります。
それは
3~5秒以内でいえるような内容
であることです。
あなたは商品、サービスのことは知っていても、初めて聞く人は、正直、覚えていませんし、いくら詳しく説明してもすぐに忘れてしまいます。
ですので、ホントひと言で人に伝えられるような内容を考えるようにしてみてください。
これ、本当に重要なので、ぜひ試してみてくださいね!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![はりー(クラウドファンディングサイト運営×経営革新計画・起業・資金調達・補助金支援)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99837038/profile_71fa1e992f0851874ef1f4643a9c6960.png?width=600&crop=1:1,smart)