![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148040827/rectangle_large_type_2_e75d8c039a5f5f9833e7986bf8420aae.jpeg?width=1200)
成長したかったら○○が必要
ずいぶん適当なタイトルにしてしまいましたが・・・(^^♪
そもそも「成長」を感じられるかって人によって基準が違いますよね。
体型的なことなのか、スキルや能力的なこと、またはそれ以外のこと・・・
それ以外のこと、例えば、継続できなかったのに継続できるようになった的なことでも「成長」を感じたりすることが出来る人もいるのではないでしょうか?
ま、👆これ、私なんですけどね笑
では、タイトルの○○には何が入るのでしょうか?
努力?
根性?
苦難?
人それぞれ色んな言葉が入ると思います。
何が言いたいかというとですね・・・
幸せな状態、満足な状態ではほとんどの場合、「成長」は感じられないわけです。
なぜなら、その幸せな状態、満足な状態を「守ろう」とするんですよ、失うのが怖いから・・・
その上で、もっと幸せになろう!となるのであれば、やっぱり○○の中に何かが入るわけです。
つまり、「成長したい」と思うのであれば、多少なりとも大変な想いはするわけですよ(^^ゞ
そして、今が幸せな状態、満足な状態とは程遠いのであれば
「成長」できる大チャンス
なわけです。
人が生きていれば、良いこともあればその逆もあります。
これは、どんな偉人も、インスタとかでキラキラをアピールしている人たちも、凡人も例外なくです。
そして、その中で「成長」出来るかどうかはあなたの考え方次第ってことです♪
ご自身の可能性を否定してしまったら、もったいないですよ!
今回も私の個人的な見解、考えをお話ししました。
皆様の何かの参考になれば嬉しく思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![はりー(クラウドファンディングサイト運営×経営革新計画・起業・資金調達・補助金支援)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99837038/profile_71fa1e992f0851874ef1f4643a9c6960.png?width=600&crop=1:1,smart)