【埼玉女子短期大学】雇い止め・未払い賃金の問題に誠実に対応してください!
埼玉女子短期大学(https://www.saijo.ac.jp/)で非常勤講師をしている私は、3年目でいきなり雇止めとなりました。雇い止めの明確な理由を説明されておらず、到底納得のできるものではありません。
ユニオンに加入し、12月22日、学校に団体交渉を申し入れましたが、「今は忙しいから年明けに日程を連絡する」と言われました。
雇い止めに至るまでの背景には、パワハラ的な嫌がらせをした人物がいることを確信しており、その人物を庇うつもりなのか、学校側は正当な理由を探すために時間が必要としか思えません。正当な理由によって雇い止めをしたならば、その理由を直ちに明らかに出来るはずです。
また、春学期には同じ授業内容で、オンライン授業と対面授業を両方したので労働時間は約2倍になりましたが、給料は一回分しか支払われていません。他の非常勤講師の先生も同じです。それに対しても、労働基準法違反だと訴えましたが、答えを先延ばししているとしか思えません。
92名、114名、139名という受講者がいる、ある意味人気のある3科目を担当している私が何故、何の理由で雇い止めになるのか、本当の理由を知りたいです。
私も、ユニオンも早く団体交渉を行うことを望んでいます。一日も早く埼玉女子短期大学の誠実な対応が欲しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![総合サポートユニオン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8391929/profile_dcf95103312a46f2215f6fdbf8adb64a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)