
【アラフォーヲタ活】『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』コラボカフェへ行ってきた話【大食いYouTuberになりたかった話を添えて】
しがないOLはよく食べる。
先祖代々よく食べる。
祖父は90歳でつぶあんの大福10個を、ものの15分で食べ切る人だったし、父は今思えば「(程度の軽い)食い尽くし系」だった。
そんな血筋を受け継いだしがないOLも、基本たくさん食べる。※決して食い尽くし系ではない
物心つくときには、ほっかほっか亭のお弁当を2つ平らげてたし、なんなら中学のときのお弁当はお重で持って行ってた。
そんなこんなで、たべたら太る!を見事に体現し、何年か前までは100㌔あったしがないOLは、「このままではダメだ!!!」と思いなんとか痩せようと、ウォーキングやらランニングやらカロリー制限を頑張り今に至る。(脂肪吸引したい!!)
ダイエットで、どうしても守りたかったもの。
それは【量】である。
それまでは、お米+油物 でお腹を満たしていたのだが、野菜+きのこ+脂質の少ないタンパク質に変えた。
その代わり、野菜は本当に「温野菜でこの量!?」って量を食べる。
「野菜は1日350gを食べましょう」とかいう量をはるかに超える量を食べ、カロリーと糖質は減らしたものの、胃に入れる『量』は変更なしで自分をごまかしたのである。
そんなことを数年やってると、
体重100㌔の人が食べる量を食べれる中途半端デブ
になってしまった。
一昨年の年末に、『自分が一体どれぐらい食べることが出来るのか』を知りたくなり、当時大食いYouTuber界隈で流行っていた『すき屋のキング(牛丼)』を食べにいき、見事に完食した!
『これで大食いYouTuberとしてデビュー出来るのでは…?』と思っていた矢先、いつも見ていた大食いYouTuberさんが、前菜のようにすき屋のキングを2つ平らげて、他の牛丼もがっつり食べていた動画をみて、大食いYouTuberの夢は潰えた。
…はんぱねぇー…
ということで、中途半端に食べれるデブが爆誕したのである。
そんなしがないOLの元へ、とある漫画がTwitterで飛び込んできた。
それが掲題の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』である。
2ちゃんのまとめでよく『ドカ食い気絶部』という字を目にしていたのだが、まさか、『至る』というキャッチーかつ洗練された3文字で表現できるなんて!と度肝を抜かれ、あれよあれよという間に全話読んでしまったのである。
そんなもちづきさんのコラボカフェ…だと…!?
乗るしかねぇこのビッグウェーブに!
ということで行ってきた。
メニューはこんな感じで、作中に出てきた料理を模したものが、『もちづきさん盛り』と並盛と用意されていた。


当日は胃を整えていく。
さながらフードファイター(似非)である。

さて、予約時間になり、いよいよ入店!

「おぉー!入り口のもちづきさんも可愛い!!」とテンションを上げながら、席に通される。
(本人確認があったのは驚いた)

とりあえず、もちづきオムライスを注文する。

美味しい!!!ブロッコリーが箸休めのいいアクセントになり、ものの10分ほどで完食してしまった。

こういった漫画のカフェは、男性が多いだろうと思って入ったが、まさかの9割女性!!
びっくり!!そしてもちづきさん盛りをみなさん注文していたのもびっくり!!
「よく食べるのは私だけじゃなかったんだなー☺️」と安心してホッコリした。
からあげ玄米丼も食べようかと思ったが、とある事情で、その日は帰ってから、そこそこ大きめのタルト1ホールを食べ切らないといけなかったので、すべてをかき消してくれる黒烏龍茶を注文して、飲み干してから退店。
これはコラボカフェと言う名のラーメン二郎なのでは?と思うなどしました(行ったことないけど)
とても楽しいコラボカフェでしたー!
次行く機会があれば、からあげ玄米丼たべたい☺️