sugahara michiak

sugahara michiak

マガジン

  • 行政書士菅原道明事務所通信

    新潟の行政書士です。日頃の業務などあーでもない、こーでもないことを綴ります。 https://www.sghrmchk-office.com

  • デザイン経営を実装する

    デザイン経営、というよくわからないものを、わかりません、と正直に言えるようになるためのマガジンです。デザイン経営にひととおり振り回された人におすすめです。#デザイン経営

最近の記事

遺贈寄付という社会貢献

遺贈、という言葉をご存知でしょうか。遺言によって、相続人でない人に財産を分与することで、ほとんどの場合、身寄りのない人がその財産について遺言を作成して、分配します。しかし、今、遺贈寄付が注目されています。 遺贈寄付とは遺贈寄付とは、遺言によってその財産を寄付するということです。遺贈寄付は、例えば、子どもに重度の障害があって、施設に入所しているような場合、その子に財産を残したところで、活用することもできない。生活自体は年金もあって困ることはないだろうから、少しだけ子どもに相続

    • THE WORLD IN 2023

      本年もよろしくお願いします。 毎年、ついつい買ってしまう「WIRED」の新年特集です。2023年のパラダイムチェンジということで、いくつかピックアップしてみたいと思います。 「世界を制する企業は最もタフな時代に誕生する」2022年は物価上昇、戦争、気候変動など、大変な1年となった。コロナだってまだ引きずっている。こんなタフな時代に起業するというのは大変だ。しかし、フェイスブックもインターネットバブル崩壊後に誕生したし、グーグルも景気後退期に成長した。景気が良い時に起業するこ

      • 補助金最新情報(令和4年9月)

        新潟県の新しい補助金の情報が入りました。新製品、新技術の開発にかかる補助金です。直近の補助金情報もあわせてご案内します。 イノベーション推進事業 公益社団法人にいがた産業創造機構(NICO)の「イノベーション推進事業」の案内がありました。 「新規性の高い技術等の研究開発事業及び独自の技術やアイデアにより、従来にない画期的な製品開発並びにその販売プロモーションに必要な経費の一部を助成します。」(リーフレットより) 助成金額が100~500万円で、対象経費の1/2以内となっ

        • 著作権相談員です

          開業してすぐに県会で著作権についての研修会が開催されました。クリエイターのようなこともしていたので、著作権の勉強はしなくてはと受講したんですが、著作権相談員の研修で、後日著作権相談員カードが送られてきました。 著作権とは 著作権について説明する前に、著作物を知る必要があります。 思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの(著作権法第2条第1項第1号) 要は、美術、音楽、小説、詩、脚本、演劇、映画、写真、建築、コンピューター・プログ

        マガジン

        • 行政書士菅原道明事務所通信
          20本
        • デザイン経営を実装する
          3本

        記事

          スタートアップエコシステムを創造する

          伊藤龍史「にいがたアントレプレナー学」の紹介。スタートアップエコシステム、スタートアップが次々と生まれてくる土壌、いちばん有名なのはアメリカのシリコンバレーである。いわゆるIT系のスタートアップがボコボコと生まれた地域である。なぜそれが可能であったのか。それが分かれば、ここ新潟にも作れるはず、というお話。 著者について新潟大学経済科学部准教授である伊藤龍史氏。私も何度か講演に参加したことがある。経営学が専門で、アントレプレナーシップを研究している。シリコンバレーのあるサンノ

          スタートアップエコシステムを創造する

          創業融資のポイント

          日本政策金融公庫の創業融資のサポートさせていただきました。創業、というとなんとなく難しそうですが、ある意味、創業融資がもっとも借りやすい融資かもしれません。以前、行政書士会の研修で、日本政策金融公庫の職員の方を講師に、創業融資の研修を受けました。創業融資のポイントについてのお話です。 日本政策金融公庫とは日本政策金融公庫なんて、聞きなれないかもしれませんが、金融機関のひとつです。公庫となっているので、公の金融機関ということです。各都道府県の主要都市にしかないので、あまり目に

          創業融資のポイント

          経済産業省被災中小企業・小規模事業者対策について

          東北・北陸での記録的大雨で被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。この度、災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策が発表されました。今日はそのお話。 被災中小企業・小規模事業者対策とは8月3日からの大雨による災害に関して、山形県及び新潟県の6市6町1村、石川県の6市1町に災害救助法が適用されました。 令和4年8月3日からの大雨による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います(経済産業省HP) 特別相談窓口の設置山形県、新潟県及

          経済産業省被災中小企業・小規模事業者対策について

          罹災証明書の基礎知識

          東北・北陸での記録的大雨で被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。河川氾濫、土砂災害、住宅浸水と多大なる被害をもたらした記録的大雨でした。今後、復旧に向けても何かと大変かと思いますが、今回は罹災証明書についてお話しします。 罹災証明書とは 罹災(りさい)証明書とは、災害対策基本法で定められたもので、市町村がその被害の程度を証明するものです。被災者の申請により、市町村が調査します。新潟県中越地震以後に法制化されたと記憶しています。主に支援措置等の適用に活用されます。

          罹災証明書の基礎知識

          「1本5000円のレンコンがバカ売れする理由」の本当の理由②

          前回に続き、「1本5000円のレンコンがバカ売れする理由」が他の業種に応用できないかを考えてみます。 何を売るのかもちろん、マーケットを見て、売れるものを決めるというやり方もありますが、まずは何が売れるのかが必要です。ここではレンコンですが、読み進めていくと普通のレンコンではありませんでした。先代のこだわりと技術とそれから伝統。ただのレンコンでないということがこの商品の強みとなっていたわけです。なのでその強みがない場合であっても同じようになったかというと、難しかったでしょう

          「1本5000円のレンコンがバカ売れする理由」の本当の理由②

          「1本5000円のレンコンがバカ売れする理由」の本当の理由①

          農事組合法人の代表理事をおおせつかっております。農業を取り巻く環境は日に日に悪くなるばかりで、なんとかならないものかと手に取った1冊です。農業、特に米農家でこれが可能なのか、また他のビジネスの教訓となるのか、について考えてみました。 筆者について筆者は農家で、民俗学専攻の社会学博士。これだけでこの本が面白いものだと感じます。農業、とりわけ農村のさまざまな事象を丁寧に説明しています。農業というひとつの産業として捉えてみても、結局は経済学、経営学的に理解できない部分が多すぎるわ

          「1本5000円のレンコンがバカ売れする理由」の本当の理由①

          デザインする、は一体何をするのか

          前にデザイン思考についてお話ししましたが、ビジネスにおいてデザインが重要である、ということはご理解いただけたと思います。なるほど、なるほど、と。で、何をするのかい?っていうのが今回のテーマです。 デザインのおさらいデザインは、見た目をいい感じにするとか、ファッショナブルであるとか、そういうイメージ的なものではなく、徹底的に設計すること、ということをお話ししました。観察からはじまって、あーでもない、こーでもないと考察し、こんなんじゃね、と仮説を立て、いい感じ、に実装し、あぁマ

          デザインする、は一体何をするのか

          ファンダムエコノミーの未来感

          宇佐美りん「推し、燃ゆ」。ちょっと前に芥川賞を受賞した作品である。普段はこういうのは読むことはないが、あるポッドキャストで大絶賛されていて、しかも某メルカリで安く手に入ったので、読んでみた。短い小説だった。ちょうどそのタイミングで黒鳥社から出版された「ファンダムエコノミー入門」。これが今日の話。 ファンダムエコノミーとは「ファンダムエコノミーは、もはや一部の過剰な消費者が生み出す周縁的な経済圏ではない。それは、生産者と消費者の関係性を根底から変え、これまでとはまったく異なる

          ファンダムエコノミーの未来感

          そのKPI、間違ってますよ

          経営、マネジメントという場面で目にする、KPI。どうしてもこういう横文字、略語を使いがちです。それ自体をどうこういうつもりはないのですが、そのKPIはあってる、っていうことが、まぁまぁあります。 KPIとは KPIとは、key performance indicator の略で、重要業績評価指標という意味です。同じようなもので、KGIがあります。これは、key goal indicator で、重要目標達成指標という意味です。つまり、KPIを達成すれば、KGIも達成できると

          そのKPI、間違ってますよ

          値上げしづらい日本

          コロナの供給制限や原油高、円安、そしてロシアのウクライナ侵攻と、コスト高に歯止めがかかりません。景気が良くなって値上げするというのであれば、消費者にも影響は少ないものの、こういう状況で、コストだけが上がるというのでは、値上げしづらいものです。しかし、コストが上がっている以上、その分の値上げをしないことには利益を圧迫するだけです。もしかしたら、売れば売れるほど赤字なんていうことも。 値上げは甘え、というけれど 値上げ、というと消費者からしてみれば、ピリッとするものですが、経

          値上げしづらい日本

          在留資格変更、留学生は準備を早めに

          在留資格、留学。日本で勉学することを許可された在留資格です。それなりにお金もかかりますが、それでも日本で学びたいという思いで、入国するわけです。しかし、卒業後はどうでしょう。日本にいる理由がなければ、在留資格はありません。卒業後も日本にいたいと思うのであれば、早めの準備が必要です。留学からの在留資格変更は、ちょっと特殊な事情があります。 どの在留資格を選ぶのかやっとの思いで日本にやってきて、日々勉学に励んでいる。で、その後は?ということです。そのまま帰国して、学んだことを事

          在留資格変更、留学生は準備を早めに

          デザイン思考の次はアート思考

          前回、デザイン思考の話をしておいてなんなんですが、デザイン思考が成功するビジネスの必須スキルといいつつ、もはやそれでは足りない、っていうことで、アート思考というわけです。 デザイン思考の限界確かにデザイン思考は優れた概念ではあるのですが、マーケティングにおいて、ちまちまと調査を繰り返していたものが、今やGoogleをはじめとし、あらゆるビッグデータがカスタマーのトレンドを掴んでしまっているわけです。ある製品のトレンド、人気のショップ、いちいち調べなくても、わかっちゃうように

          デザイン思考の次はアート思考