2024/9/16 影響を受けたものを考えてみる

こんにちは福井です。

世間は三連休になっていますね。
かくいう僕も三連休ですが。

調べると9月16日は敬老の日らしいです。
生まれてこのかた26年ですけど、祝日の名前と日付を全く覚えられないんですよね。

5月5日こどもの日とかならわかりやすいんですけど、◯月の第△土曜日とか、いちいち覚えれていられるかそんなもん。

まあそれはさておき。

影響をうけたものを挙げてみよう

というわけで、よくある『影響を受けた作品』について書いていくアレですね。
いろんな作家さんとかクリエイターと呼ばれる人がやっているので僕もやろうと思います。

昔を振り返ったときに影響を受けたなと思うものは、ケロロ軍曹です。

地球侵略に来たカエル型の宇宙人が地球人の捕虜になって、居候しながらなんやかんやするギャグ多めの漫画ですね。
ちょっとすみません、あまりにも説明下手クソなんで知らない人はWikipediaとか読んでください。

ケロロ軍曹なんですけど、はじめて読んだのは小学生の時で、そこから完全ハマってしまいました。
当時の映画、全部映画館で観ましたからね。

最近古本屋で久しぶりに見つけたので読んでたんですけど、見返してみると結構影響受けてること多いなと感じました。

ガンダムとか特撮とか好きで、それ全部ケロロ軍曹で使われてたパロディとか小ネタから来てたんだなぁと。

でも今見返してみると、当時はわからなかったネタを拾えるようになっていたことにも気づきました。

たしか漫画の2巻くらいに、昔地球の先住民族だった海底人の「ノントルマ」っていうのが出てくるんですけど、これの元ネタがウルトラセブンの「ノンマルト」から来てるらしいです。

当時は全くわかりませんでした、でも今はわかってしまいました。
他にもガンダム関連のネタとかね。
しっかりとそっちの方向性に知識がついてしましましたよ。

それに加えて、脚本・演出をするときにも影響を受けているんだなと思いました。

読んでいると、セリフの内容とか会話のテンポ感とかがちょっと似ている気がするんですよね。
シリアスな状況でも1人ちょっと抜けているセリフを言うキャラクターがいる感じが特に。

初めて読んだのだいたい20年前なので、そこは結構ベースになっている部分もあるし、気づかないくらいに好みとして染み付いているんだろうなぁという発見でした。

いいなと思ったら応援しよう!