マガジンのカバー画像

SF的ゲーム感想文

229
簡単にハード別に記事が読める「もくじ記事」をご用意しましたのでご利用ください。 新作よりも中古ゲーム。メジャーよりもマイナーなゲーム感想文を書いていきます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

今更遊ぶぜスプラ1#まだ人がいるよ!【 スプラトゥーン 】(WiiU)

WiiUを購入したんです。 来年3月でWiiUのストアが終了の発表を受け、数々のレアなレトロゲーム達を見逃すことできない。 それでせっかくならWiiUのゲームも遊びたい。そして僕には一つ遊びたいゲームがあった。そう、スプラトゥーンだ。あのイカしたゲームだ。 実は僕はすでにSwitchのスプラトゥーン2を持っている。Switchと同時に買ったんだ。 だけど2は続編だけあって一度にやってくる情報量がとても多い為になかなかついていけず、いつのまにか遊ばなくなってしまった。 でも、

シンプル的ピクミン【 THE 原始人 】 (PS2)

発端は一匹の猿の夢一匹の猿は夢を見た。近い将来この集落に遊星が衝突し我々は滅びると。そしてボス猿はこの危機をどうにかするには我々は進化していくしかない!という結論に。 こうして猿達のの進化への旅が始まる。 そんは本作は流行り物にすぐ影響されちゃうD3パブリッシャーらしく任天堂の名作『ピクミン』の影響をモロに受けている。開発はPS2のシンプルシリーズではTHE戦車やTHEカンフーでお馴染みのヴァンティアンシステムズ。ピクミンの如く引き連れた原始人の数の暴力でマンモスなどを狩り