sfpgmr

JS,node,wasm,レトロPC・レトロゲーム,C++,音楽,散歩,高校野球。 …

sfpgmr

JS,node,wasm,レトロPC・レトロゲーム,C++,音楽,散歩,高校野球。 保有資格:普通運転免許・NWスペシャリスト(旧) 第一種・第二種情報処理技術者 ITパスポート

記事一覧

Twitterアカウントを再度作ることにした

今年の抱負としてTwitterをやめる宣言をしたのだけれども、なぜか社会からの乖離感が半端なく、あのTLの混沌した情報の洪水に再びまみれてみたい衝動に駆られたので、Twitt…

sfpgmr
1年前
1

堺東を久しぶりに散策した

用事で堺に帰省し、全国旅行支援も使えたので堺東のホテルで一泊した。帰りの飛行機までかなり時間があったので、すこし散策することにした。 堺東は私が高校生のころ(40…

sfpgmr
1年前
2

YMOの曲から源泉を探る~「マッド・ピエロ」

YMOによって電子音楽への興味が沸いた私である。そしてまたYMOが影響を受けたとされるミュージシャンを調べたり、その曲を聴いたりすることもまた1つの趣味としてほそぼそ…

sfpgmr
1年前
8

YMOのカバー曲つくりについて

私はYMOのカバーが、半ばライフワークの1つのようなものになっている。 やっぱり中学・高校くらいの時になんとかコンピュータを使って自分の手で再現したいって強い思い…

sfpgmr
1年前
1

今年の抱負

今年は年初にtwitterでのしくじり(SPAMに引っかかるという失態)をしてしまい、幸先の悪いスタートとなってしまった。もちろんユキヒロさんが亡くなったこともかなりイン…

sfpgmr
1年前

波形メモリシンセをGodotEngineで作る

今年のはじめくらいから、godotengineというのを使って遊んでいる。これはunityやunreal engineのようなゲームエンジン兼開発ツールである。 https://godotengine.org/

sfpgmr
3年前
1

古墳の思い出

地元、堺市の百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録が決定した。やったあ! 関東に越してきてもう20年以上になるけどやっぱり地元でこういうことがあるとうれしいね。 私は…

sfpgmr
5年前
3

MagicaVoxelデータをWebGLのポイント・リスト(ポイント・スプライト)で疑似表示する

mwasmのプリプロセッサをある程度完成させたところで、それ使ってゲームを作ろうとしている。wasmでゲームを作ろうと思ったら、リソースをメモリにマップしてアクセスでき…

sfpgmr
5年前
4

自作のWASMプリプロセッサを使ってPSGエミュレータを作った。

mwasmという自作のプリプロセッサ拡張がわりと使えるようになったので何か書いてみようと思った。PSGが興味の対象となっていたので、Cで書かれたエミュレータ・ソースコー…

sfpgmr
5年前

YMO - TECHNOPOLIS (6)

YMOのTECHNOPOLISをREAPER(DAW)でカバーしています。ドラムス以外はほぼSynth1で音色を作成しています。 RYDEENのカバーと同じく、それなりのレベルになるには相当かかる…

sfpgmr
5年前

YMO - RYDEEN (94)

RydeenをREAPERというDAWでカバーしています。ドラムス以外はほぼSynth1で音色を作成しています。少しずつ改良を加えていっています。 <変更点> ・ドラムスの音量調整 ・…

sfpgmr
5年前
1

wasm用のプリプロセッサ(mwasm)をnode.jsで作っている

動機WASMが出てきて、WASMを吐くコンパイラが作れそうだったので「オレオレ言語」を去年の2月くらいから作っていた。今はちょっとお休みの状態になっている。プリプロセス…

sfpgmr
5年前
2

YMO - Rydeenのカバー(93)

RydeenをREAPERというDAWでカバーしています。ドラムス以外はほぼSynth1で音色を作成しています。 <変更点> ・ドラムスの音量調整 ・ベースの調整(大きめに) ・トータ…

sfpgmr
5年前
Twitterアカウントを再度作ることにした

Twitterアカウントを再度作ることにした

今年の抱負としてTwitterをやめる宣言をしたのだけれども、なぜか社会からの乖離感が半端なく、あのTLの混沌した情報の洪水に再びまみれてみたい衝動に駆られたので、Twitterアカウントを再度作ることにした。というか作った。

とはいえ私のアカウントに興味がある人などいないと思うので、宣言しようが撤回しようがどうでもいいことなのだが、一応けじめとしてこのポストを書いておこうと思った。

というわ

もっとみる
堺東を久しぶりに散策した

堺東を久しぶりに散策した

用事で堺に帰省し、全国旅行支援も使えたので堺東のホテルで一泊した。帰りの飛行機までかなり時間があったので、すこし散策することにした。

堺東は私が高校生のころ(40年近く前!)は、堺の中心で非常に栄えていた街だったと思う。ただそのころから、大型スーパーが次々に撤退したりと、衰退の予兆はあった。だけども映画館もあったし、いわゆる普通の商店街で人通りも多かった。山之口商店街はそのころもうすでにさびれて

もっとみる
YMOの曲から源泉を探る~「マッド・ピエロ」

YMOの曲から源泉を探る~「マッド・ピエロ」

YMOによって電子音楽への興味が沸いた私である。そしてまたYMOが影響を受けたとされるミュージシャンを調べたり、その曲を聴いたりすることもまた1つの趣味としてほそぼそと続けている。

YMOのメンバーに影響を与えたグループとしては「ジョルジオ・モロダー」「クラフト・ワーク」「ULTRAVOX」が有名である。「ジョルジオ・モロダー」「クラフト・ワーク」は前期、「ULTRAVOX」は後期の曲作りに影響

もっとみる
YMOのカバー曲つくりについて

YMOのカバー曲つくりについて

私はYMOのカバーが、半ばライフワークの1つのようなものになっている。

やっぱり中学・高校くらいの時になんとかコンピュータを使って自分の手で再現したいって強い思いがあって、それが今まで継続しているっていうことなんだよな。それくらい若いころYMOへの思い入れが強かったってことなのかも。

それまでは、ビートルズとか洋楽を友達から教えてもらってちょこって聴いたり、あとはザ・ベストテンで歌謡曲を聴くっ

もっとみる
今年の抱負

今年の抱負

今年は年初にtwitterでのしくじり(SPAMに引っかかるという失態)をしてしまい、幸先の悪いスタートとなってしまった。もちろんユキヒロさんが亡くなったこともかなりインパクトのあった出来事なんだけども。

これを機会に一度twitterから足を洗って、SNSはnoteとYouTubeメインでやっていこうかなと思っている次第である。当初はYouTubeだけで、投稿機能でテキストを書いていこうかな

もっとみる
波形メモリシンセをGodotEngineで作る

波形メモリシンセをGodotEngineで作る

今年のはじめくらいから、godotengineというのを使って遊んでいる。これはunityやunreal engineのようなゲームエンジン兼開発ツールである。

https://godotengine.org/

チュートリアルを使ってゲームを作ってみて、なるほどこれは簡単だあ!って思った。こういうツールを使うと、今までエンジンから実装しようとしてことごとく投げ出してしまった私のような人間でもゲ

もっとみる
古墳の思い出

古墳の思い出

地元、堺市の百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録が決定した。やったあ!
関東に越してきてもう20年以上になるけどやっぱり地元でこういうことがあるとうれしいね。

私は中学生のころまで古墳にハマっていた。私の頃はまだ大仙古墳とは呼ばれてなくて、教科書には通称仁徳天皇陵、正式名百舌鳥耳原中陵(もずみみはらなかみのささぎ)と書かれてあった。なぜ古墳に惹かれたのかだけど、ごく身近にその存在があるのと、神秘的な

もっとみる
MagicaVoxelデータをWebGLのポイント・リスト(ポイント・スプライト)で疑似表示する

MagicaVoxelデータをWebGLのポイント・リスト(ポイント・スプライト)で疑似表示する

mwasmのプリプロセッサをある程度完成させたところで、それ使ってゲームを作ろうとしている。wasmでゲームを作ろうと思ったら、リソースをメモリにマップしてアクセスできるようにしてやるか、JS側でリソースアクセスのための関数を作ってwasmにエクスポートする必要がある。JS側の関数を呼び出すのは安直でよいが、呼び出しのオーバーヘッドが気になるのでメモリにマップしてそこにwasmに書き込ませ、JS側

もっとみる
自作のWASMプリプロセッサを使ってPSGエミュレータを作った。

自作のWASMプリプロセッサを使ってPSGエミュレータを作った。

mwasmという自作のプリプロセッサ拡張がわりと使えるようになったので何か書いてみようと思った。PSGが興味の対象となっていたので、Cで書かれたエミュレータ・ソースコードを移植してみることにした。

元のソースコードはem2149.cというもので、Cで書かれた短いものである。psgのエミュレータのソースコードはたくさんあって、おそらくmameのものが一番有名じゃないかなと思うんだけど、このコードは

もっとみる

YMO - TECHNOPOLIS (6)

YMOのTECHNOPOLISをREAPER(DAW)でカバーしています。ドラムス以外はほぼSynth1で音色を作成しています。
RYDEENのカバーと同じく、それなりのレベルになるには相当かかる見込みです(笑)。
リバーブをどうかけるか。。
<変更点>
・ボコーダーの音色・フレーズ変更
・各パートのミックス調整
(JASRAC作品コード:097-0266-1 TECHNOPOLIS)

YMO - RYDEEN (94)

RydeenをREAPERというDAWでカバーしています。ドラムス以外はほぼSynth1で音色を作成しています。少しずつ改良を加えていっています。
<変更点>
・ドラムスの音量調整
・ハイハットの音色差し替え
・ブレークに入る前の各パート調整
(JASRAC 作品コード 097-0258-0 RYDEEN)

wasm用のプリプロセッサ(mwasm)をnode.jsで作っている

wasm用のプリプロセッサ(mwasm)をnode.jsで作っている

動機WASMが出てきて、WASMを吐くコンパイラが作れそうだったので「オレオレ言語」を去年の2月くらいから作っていた。今はちょっとお休みの状態になっている。プリプロセスをどうしようかというところで手が止まってしまったのだ。複雑なプリプロセッサ+メタ・プログラミング機能を追加しようとして実装をどうしようか迷っているうちにモチベーションが萎えてしまった。身の丈に合わない仕様を思いついたんだけど私の実装

もっとみる

YMO - Rydeenのカバー(93)

RydeenをREAPERというDAWでカバーしています。ドラムス以外はほぼSynth1で音色を作成しています。
<変更点>
・ドラムスの音量調整
・ベースの調整(大きめに)
・トータル・コンプを変更
・EQを変更
・音につける動画を改造(波形をちょっと見やすくしてみた。)
(electron/webgl2/ffmpegで作成)
(JASRAC 作品コード 097-0258-0 RYDEEN)