モダンマリーザでマスターリーグを戦う
現在MR1500
立ち回り
①OD↓必
長くて速いのでとりあえず触るのに便利。
モダンでも結構見てないと対空でない。
逆にノーマル↓必はモダンなら狙われてるしクラシックでもバクステから差し返されたりインパクトで狙われがち。
ODならインパクトされても割れるので基本はODのほうがいい。
ラッシュも使いにくいのでODゲージはこっちで使っていい。
相手が弾持ちなら相手がいつ打ちたいかに神経を研ぎ澄ませる。
②ラッシュ>N中
ヒットすると+8なので、↓中がつながる。
ただし距離が難しくて、先端だとつながらないので注意だけどとりあえず入れ込んじゃってもいい。
↓中のあとはN必まで入れ込む。
ガードだと+2なので↓中だと割られる可能性もあるけどあんまり考えなくてもそんなに反撃は食らわない。
ガードされててもODゲージを削るためにN必までガードさせたい。
③歩いて↓中
①②が狙われてると返されがちなので明らかに待たれてると思ったらじりじり歩いて↓中を狙う。
↓中の後はキャンセルラッシュするかN必につなげる。
ダメージが結構違うのでできればN必はコマンドで出したいがなれないと難しそう。
④置きN必
相手が前に歩いてくる感じの時はN必を置く。
ためなしなら結構狙わないと差し返し難しい。
ただし狙われてるとまあまあ差し返されるのでその雰囲気を感じたら控える。
そういう場合は相手は下がっていくので距離を詰めていく。
⑤ジャンプ攻撃
飛びは絶対忘れちゃダメ。
対空されても意識させるだけで他の選択肢のとおり方が全く違う。
飛び強の後は+9とかあるので投げに行ってOK。
めくりの時はジャンプ弱攻撃を使ってそのまま弱アシストコンボまで行く。
起き攻め
投げ後はラッシュN強or投げ。
ラッシュN強はカウンター+10、ヒット+7なのでヒットしてたらアシスト中コンボ。
ガード時は+1で投げ間合いなのでもう一回投げorアシスト弱コンボで択をかける。
コンボ
アシスト強コンボで3020行くのでもうこれでよさそう。
ドライブリバーサルガード時の反撃
N弱>N弱>N必