大学研究室と教育xテックハッカソンを開催
SEYMOURは、大学研究室と”教育に特化した”ハッカソンの準備を進めてきました。2020年2月20日から2日間、ブロックチェーン技術を活用したプロダクト開発を体験(作業)する、ハッカソンを開催致します。このハッカソンは、エンジニア志向の学生だけではなく、”文系”学生たちにもプログラミングとプロダクト開発を体験できるようにします。
日本での活動当初から、地方でのブロックチェーン技術の理解と潜在的なブロックチェーンエンジニアの育成に力を入れてきました。その活動は2019年に「ブロックチェーン無償教育プログラ」に発展して、約300名の学生が受講、7大学・専門学校で実施(2020年1月現在)されてきました。
画像は過去の国内海外大学でのワークショップの様子
講師・企業登壇として、元シリコンバレーのエンジニア、デザイナー、弁護士、国内トップクラスのブロックチェーンの開発者が参加して、プロダクト開発からブロックチェーン技術の社会実装に必要な幅広い知識を得ることができます。
教育xブロックチェーンハッカソン・プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000041312.html
エンジニアを最優先に!