簡単に言いましたがこれがホントに難しい! 仕事で嫌なことがあるとやりたくないですよね? それを回避するには ①無心で仕事する ②忙しくして誰かにやってもらう どちらかを選ぶのではないでしょうか? これでは自分の貴重な時間はどんどん減っていくばかりです。 オススメは、どんな量の仕事でも効率よくやれば それが自分のスキルになり積み上がります。 嫌々やればなんにも身に付きません。 要は考え方ってこと。
どんな会社にも一人はいる、よく怒られる社員。 見てて可哀想だし、優しくフォローしたりしているが 時々思うのです、この方法が果たしてその人のためになっているのか? どこまで行っても直すように行動するのは本人であって、その人の 自己責任なのではないかと。 希望があるとするならば、自分のあった業界・職種が見つかればいいなと 切に願うばかりです。
女性社員はほんとうに会社に必要な存在です。 何故かというと、男社会のみでは言葉尻がきたなくなってしまい 会社としての品性がよくないからです。 そして、男性よりもはるかに能力が高い! 相手の表情をとらえて、感情をよんだり空気を読んで対応する。 まさに先生のような存在です。 男は男のことしかわからないよ では人間関係もよくならない。 男性はそんな繊細な所も女性から学ぶべきです!
部下の顔を観察すると見えない声が聞こえてくるような気がする。 最近はマスクで、あまり顔が見えない状況が続いています。 部下をお持ちの皆様へ 部下の顔はしっかりみてあげましょう! 顔の表情だけではわかりづらい人も中にはいますが、 少ししんどそうだなとか、何か仕事上でわからないことがあるのかな といったことは良く観察すると見えてきます。 人間は自分のことを理解してくれている人に心を開きやすい傾向があります。 ですので細かな情報を取り逃さないことが、仕事上のミスや部
朝起きて、アレ?今日はなんだか体が軽いなってことありません? そんな日は一日良いことがあるものなのです。 反対になんだか、今日は体がだるい重いというときは よくないことが起きます。 良くないことがあったときはこう考えましょう。 何かが気をつけろよって心配して注意してくれている。 そう思うとホッとしませんか? 嫌なこと、ついてない時はそう思えればとても楽です。 自分はまだまだだ、気を引き締めていこ という風にも思うことができます。 どんな日になろうとも、一日
一言で言うと『感謝』 でも一言では言い表せないくらい難しい言葉です。 親に産んでもらってありがとう。 育ててくれてありがとう。 そばにいてくれてありがとう。 そして感謝の気持ちをもって日々の出来事を 受け入れれば素晴らしい気持ちになります。 その温かい気持ちが、今この一瞬をいきている価値を上げます。 ありがとうの気持ちがとても大事です。
まず3つあると思います、それは、、、 ①相手の話を長く聞くこと。 ②自分の話をあまりしない。 ③途中で何か言いたくても最後まで相手の話を聞くこと。 この3点を守るだけでも、人間関係はよくなります。 人間というものは、人に話を聞いてほしい動物です。 そして、自分もまたしかりです。 ということはまず相手のことをきちんと聞くという態度をしていれば おのずと心を開いてくれるのです。 注意点がひとつ。 相槌を適当に打つのではなく、相手の目を見て話を聞いてますよ?
人によって教育方法は様々です。 新人への教え方にもその人に合った教育の仕方があるなとひしひしと感じています。 今回新人の20代の子が入ってきて教育することになりました。 以下の点を気をつけてみました。 ①まずは職場・環境に慣れてもらう。 ②仕事はやってもらうが、わからないことはないか?と常に気を使ってあげる。 ③仕事のも大事だが、その子がどんな子なのか?といった興味を持ってあげる。 楽しそうに会話しながら、教育してみると面白いように仕事をしてくれます。 個人の
世知辛い世の中ですが、会社とは利益を追求するものです。 そして会社組織に入社するということは、会社の歯車になると いうことです。 そして社員はそれぞれの役割をもらって会社のために働く。 各個人が頑張り、利益を出すことで会社は存続し社員の給料も 支払いができる。 それを踏まえて、上司は部下を教育し教えてもらったことを 効率よくこなしていく。 この最低条件をクリアしないと給料をもらうべきではない。 自分のやり方を押し通し、期限を守らないのはプロ(仕事)として
人は学んでも忘れる存在です。 エビングハウスの忘却曲線と聞いたことがあるでしょう。 第一段階で20分後には42%忘れてしまい、1時間後には56%忘れるということです。 ですので、自分の学んだことはすぐにTwitterやインスタグラムでSNSで発信することが一番いいのです。 それくらい忘れます! でも本当にアプトプットしている人はその分記憶し、成長を続けています。 みなさんもそうなりましょう。 きっとなれます。
最近みたドラマで名言があったので。 『心たたしはギブアンドテイクではない』 ドラマの中で出てきたので、ドラマの流れ上 いいセリフで響くくらいなのかと感じました。 ですが、よくよく振り返ってみるとこれは 名言だなと。 確かに自分がこれだけやってあげているのに、 何故返してくれないんだ? 相手はこれだけしてくれたから返さなきゃ! とか。 気持ちってもっと自由なものなんじゃないか?と。 最終的に自分の判断が人生を決める。 正解はないのだから、色んな道がある!
周りに認められることが評価です。 人が決めた価値観を意識してしまうので、悩みが生まれます。 本当は人なんか関係ないのに。 反対に自己評価が低い人がよくいます。 日本人に多い傾向だそうです。 なぜか悔しい気持ちになります。 人間は生きているだけで、頑張っているのに。 無意識のうちに心臓は動き、血液を体内にめぐらせ、毎日考えて生きている。 感情もあるし、言語も使う。 生きていいるのは紛れもない事実です。 自分からいい方向に歩いていく、これだけで後ろ向きだった人生
職場でのうまい付き合い方を教えます。 ①第一に会話している相手の気持ちを考えながらしゃべること。 ②共感しながら話をすると信頼してくれる。 ③高揚を付けて、会話をもりあげること。 とても難しいとは思います。 ですが、この3点を気を付けてながら話をすると人間関係は 上手くいきます。 まず人間は自分のことが大好きです。 そして話を聞いてくれる人に好感を抱きます。 ですので、この根底を知っておきながら会話をすると 大抵うまくいきます。 もちろん、世の中には例外
主観的な話なんですが、 日本のドラマより、韓国ドラマの方が引き込まれるのが強い。 なぜこんなにハマるのだろう? と考えてみました。 話の中身? 俳優さん・女優さんの演技? 韓国ドラマは、人間の本質の部分や負の感情を揺さぶるところが ハマる要因になっている! 人間は周りの人と比べたり、嫉妬したりと自分軸ではないのです。 いつも人の目を気にしながら生きている動物だと。 反対に韓国ドラマにハマるということは、自分も似たような経験・感情が あるってこと。 この感情
部下に仕事を教えるってことは本当にたいへんですよね。 相手によって教え方を変えなければいけません。 自分の価値観の押し付けでは部下は納得して実践してもらえないです。 ではどうするのか? そんな時は小学生に教えるつもり(それくらいのの気持ちが大事)で指示しましょう。 こちらの言いたいことではなく、どうやったら部下が効率よく動けるだろうというのが課題であって感情をぶつけるのは違います。 道のりは長い時もあれば、コツを掴んでドンドン伸びる部下もいます。 千差万別ですの
会社員であれば、人に物事を伝えて何かをやってもらうことがあると思います。 人によってはその伝え方が悪く、言いたいことの10分の一も伝わらないこともしばしば、、、、 そんな時にここを気をつければいい点を紹介します。 ・第一に、自分がわかっているからといって自分本位な話し方をしないこ と。 本当に多いんですが、説明下手な人は自分のことしか考えていません。 相手の反応を見るのは当然です。 ・相手は何も知らないので、相手の表情やうなづきを見ながら話していく 伝え