あっきー(セクシャルウェルネスコーチ)

セクシャル・ウェルネスを高めるサポートをしています。 人生のウェルビーイングに「性」…

あっきー(セクシャルウェルネスコーチ)

セクシャル・ウェルネスを高めるサポートをしています。 人生のウェルビーイングに「性」は大切なテーマ。 スローセックスを通じて、女性の体と心の繋がりを取り戻し、自身の感性の素敵さを体感することで、自己受容感・肯定感を高めるお手伝いをしています。

マガジン

  • セクシャル・ウェルネス活動

    人生のウェルビーイングに「性」は大切なテーマ。 一方でセクシャル・ウェルネスにおいて、オープンに議論できる環境の必要性が強調されている一方で、まだまだこのテーマを語り合うのは心理的ハードルが大きいもの。 安心安全に率直な思いを共有し合える、否定されず、尊重し合える、探求できる場として、セクシャル・ウェルネスのコミュニティを運営し、定期的に様々な活動をしています。 活動内容 ・勉強会(正しい知識を身につける、ゲストの話を聞くなど) ・対話会、ワークショップ(安心安全に語り合う、トイの体験談共有等) ・練習会(ソフトタッチを腕などで練習する) ・リトリート 等など

最近の記事

睾丸マッサージレクチャー会 in葉山

パートナー同士の新たなコミュニケーションの一つとして、「睾丸マッサージレクチャー会」を定期的に開催しています。 本レクチャー会では、睾丸マッサージの基本テクニックを具体的にお伝えするだけでなく、セクシャルウェルネス(SEXやパートナーシップ等)の対話や相談、心と体の健康の観点から充実した日々を過ごすことの重要性などを、参加者の皆さまと一緒に考えを深めていきたいと思います。 睾丸マッサージという新しい触れ合い・コミュニケーションを得ることにより、パートナーへの愛情を込めたタ

    • 【参加者募集】睾丸マッサージレクチャー会 in葉山(8/25,29開催)

      今回、パートナー同士の新たなコミュニケーションの一つとして、「睾丸マッサージレクチャー会」を開催します。 本レクチャー会では、睾丸マッサージの基本テクニックを具体的にお伝えするだけでなく、セクシャルウェルネス(SEXやパートナーシップ等)の対話や相談、心と体の健康の観点から充実した日々を過ごすことの重要性などを、参加者の皆さまと一緒に考えを深めていきたいと思います。 睾丸マッサージという新しい触れ合い・コミュニケーションを得ることにより、パートナーへの愛情を込めたタッチを

      • ヒーリングタッチセラピー体験談(30代)~人生観を大きく変えるきっかけになりました~

        今回セッションを受けられたのは、30代前半の方。 男性経験がなく、それがコンプレックスにもなっていて、周りの人と比較して自分のことを卑下したり、惨めな思いになったりと女性としての自分に自信が持てず、男性に対しても後ろ向きで一歩踏み出せないことに悩んでいました。 一方で、セックスには子供の頃から関心を持っていて、本当は前向きに大切に取り組みたいのに、現実は後ろ向きになってしまっていることに葛藤して苦んでいて、今回、2回のオンライン個別相談セッションと、対面のヒーリングタッチセラ

        • 参加者の声_リトリート(セクシャル・ウェルネス)

          セクシャル・ウェルネスにおいて、オープンに議論できる環境の必要性が強調されている一方で、まだまだこのテーマを語り合うのは心理的ハードルが大きいもの。 安心安全に率直な思いを共有し合える、否定されず、尊重し合える、探求できる場として、セクシャル・ウェルネスのコミュニティを運営し、定期的に様々な活動をしています。 今回は2023/3月に開催した軽井沢でのセクシャル・ウェルネスリトリート(1泊2日)の参加者の声をシェアします。 コミュニティに参加されたい方は、公式LINEに「

        睾丸マッサージレクチャー会 in葉山

        マガジン

        • セクシャル・ウェルネス活動
          4本

        記事

          参加者の声_対話会(セクシャル・ウェルネス)

          ウェルビーイング(持続的幸福)の関心の高まりや、フェムテックに注目が集まっていく中で、セクシャル・ウェルネスの関心も高まりつつあります。 一方で性やSEX、性にまつわるパートナーシップの話題は、どんな性的指向、性自認を持つ人にとっても大切なテーマにであるにもかかわらず、性的な話題を語ることは社会的にタブーとされる傾向が強いのが実態です。 セクシャル・ウェルネスにおいて、オープンに議論できる環境の必要性が強調されている一方で、まだまだこのテーマを語り合うのは心理的ハードルが

          参加者の声_対話会(セクシャル・ウェルネス)

          愛のセックスが生み出す自分自身と相手との関係性

          今回は、セックスが自分自身や周りとの関係性、さらに言えば人生にどれだけ大きな影響力を持っているかを、タオの観点から実践法含め、詳細に記載がされている書籍「タオ性科学」を参考に、標題のテーマについて考えていきましょう。 まず初めに、そもそもタオ×性というのがどんな目的を目指しているのかを紹介します。 性を欲求で満たすことによる悲しい現実三大欲求とされる性欲ですが、いかに相手のことを想っていたとしても、その根底が欲望から突き動かされている行為の場合は、欲求不満の気持ちが湧き上

          愛のセックスが生み出す自分自身と相手との関係性

          無知なセックスから脱却する可能性

          セクシャル・ウェルネスのコミュニティを運営し、「性」というテーマを大切にして向き合っているなかで、男性・女性ともに様々なリアルな相談を受けることがあります。 私自身が中性のような雰囲気のようで、両方から相談をいただくので、双方の視点で性の悩みに向き合い感じたことの一つをシェアしたいと思います。 今回のテーマは、男性の性における無知が生み出す生み出す残念さです。 システムが生み出す性の様々な課題同棲カップルがパートナーに対して不満に思うことについて、TENGAが男女600

          無知なセックスから脱却する可能性

          ウェルビーイングとセクシャル・ウェルネス

          セクシャル・ウェルネスのコミュニティを運営し、「性」というテーマをタブーにせず大切にしているのは、大きな可能性をこのテーマに感じているからです。 「性」であったり「性教育」は、リスク管理であったり、コミュニケーションであったり、病気であったり、なんだか一般論のような保守的なものが多かったような気がします。(個人的な感覚ですが) 私がこのテーマを「解放」と捉えています。自己解放、自己変容などといった可能性がこのセクシャル・ウェルネスにはあると実感しています。 前回は「自己成

          ウェルビーイングとセクシャル・ウェルネス

          自己成長の観点から捉えたSEXの可能性

          セクシャル・ウェルネスのコミュニティを運営し、「性」というテーマをタブーにせず大切にしているのは、大きな可能性をこのテーマに感じているからです。 「性」であったり「性教育」は、リスク管理であったり、コミュニケーションであったり、病気であったり、なんだか一般論のような保守的なものが多かったような気がします。(個人的な感覚ですが) 私がこのテーマを「解放」と捉えています。自己解放、自己変容などといった可能性がこのセクシャル・ウェルネスにはあると実感しています。 例えばそれを具

          自己成長の観点から捉えたSEXの可能性

          ヒーリングタッチセラピー体験談(30代)~私を解放できた体験でした~

          今回ご体験いただいたのは、企業経営者の30代の方。 比較的多い男性経験がありながら、今まではSexに対して可も不可もなく挿入は早く終わってくれればいいのにと感じており、Sexに関しても受け身で流れのままにという体験を積み重ねてきました。 今回、ヒーリングタッチセラピーを二度ご体験いただき、心が満たされたり、また自分の性を探求する貴重な機会となったと語られました。 <あっきーのセクシャル・ウェルネスの旅路はこちら> これまでのSexライフ(これまでの経験について教えてくださ

          ヒーリングタッチセラピー体験談(30代)~私を解放できた体験でした~

          タオ・性エネルギーによるセクシャル・ウェルネスの実践(男性編)

          性エネルギーは私たちが活力あふれる人生をおくるうえで、欠かせないエネルギー源になります。一方でこのエネルギーを活用できている人はほとんどおらず、ただただ浪費される、またはエネルギー補充されず枯渇されているのが実態です。 今回は、タオの視点で、性エネルギーがわたしたちに与える影響をお伝えしたいと思います。詳細を知りたい方は、「タオ性科学 〜自然治癒力を高める陰陽和合の秘訣〜」をおすすめします。 (男性版と女性版があり、今回は男性版の内容をお伝えします) なお、セクシャル・ウ

          タオ・性エネルギーによるセクシャル・ウェルネスの実践(男性編)

          セクシャル・ウェルネスの基本

          ウェルビーイングが注目される現在昨今、企業のあり方や個人の生き方が注目される中で、「ウェルビーイング(well-being)」という言葉を目にしたことはありませんか? 最近目にするようになったウェルビーイングですが、初めて登場したのは、1946年に世界保健機関(WHO)が設立されたときです。 世界保健機関憲章では、「健康とは、単に疾病がない状態ということではなく、肉体的、精神的、そして社会的に、完全に満たされた状態にある」と定義されています。 「健康」は、狭い意味での心身の健

          私のセクシャル・ウェルネス

          セクシャル・ウェルネスとの出会い当時はこの言葉はなかったですが、私がこのテーマを大切にしようと思ったきっかけは、今から10年前になります。 20代後半だった当時、「女性はなぜ自己肯定感が低いんだろう?世界の彩りや豊かさを表現しているのは女性なのに、当の本人が自分の彩りを否定しているのはなぜなんだろう?」と感じていました。 街中を観察しても、外見を化粧や服装、ブランド品で装っても、満たされない感覚が消えることはなく、もっとブランド品を買ったり、違うことで埋めようとしたりとして