![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159008881/rectangle_large_type_2_61109b3c95e655fed8608d9a0b03fbbb.jpeg?width=1200)
ノッチって何?
ノッチは合印のところにいれる小さな切り込みのことです
「ノッチ」とは、洋裁において型紙や布地に付けられる小さな切り込みのことを指します。この切り込みは、裁断や縫製の際に合わせるポイントを示すために使われます。特に、パーツが正しく重なるようにするために重要です。ノッチをつけることで、縫い合わせる際のずれを防ぎ、仕上がりをきれいにすることができます。
*ちなみに切込みはノミで入れるのがお勧めです(個人の感想です)
![](https://assets.st-note.com/img/1729648612-ZpvHoaim5uWPl7BgxjMke9sU.jpg?width=1200)
次の疑問
ノミって何?って思いますよね・・・
普段の生活で使わないし
下手したら『ノミ』じゃなくて 『ミノ』って言っちゃいそうです(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1729645746-TeCkchWS9E2MruitjFpLgn0D.jpg?width=1200)
↑ 簡潔でわかりやすいノッチの入れ方を紹介してくださっています ↑
以上、ノッチについての説明でした~