![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105476984/rectangle_large_type_2_f6803ba7bb1c724b2642804c2c826026.jpeg?width=1200)
服が縫える人になるまでの道のり・・
『洋裁教室に通えない人がnoteで学んで、服を作れる人になれるといいなぁ』のORIKAです
縫いたい気持ちはメチャクチャある人ばかりだと思いますが
そこは押さえつつ基本(座学)からスタートしますね
とにかくミシンに触りたい!!気持ちはぐっとこらえるか、とりあえずミシンに触ってから、ここに戻ってきてください
服作り⇒ミシンで縫う⇒ミシンの基本
なので、ミシンについて最初は書いていきます
①自分のミシンについて知る
取説って大事でーす
次回はここの記事を書いていきます(5/30頃予定)
②縫うために準備する 仮案
ミシンの練習で用意するもの
ミシンに糸をかける
試し縫いのしかた
糸調子の見方
③縫ってみる(練習する)仮案
ミシンにテープを貼る
縫いはじめと縫い終わり
まっすぐ縫う練習
長い距離を縫う練習
カーブを縫う練習
薄い布を縫うとき
縫いはじめの糸が絡んできたない時
次回は『①自分のミシンについて知る』の記事を書いていく予定です(5/30頃予定)
![](https://assets.st-note.com/img/1684207142338-s7EreEUqXw.jpg?width=1200)