![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130199033/rectangle_large_type_2_de1ce8db14485558a1f64a80a408166a.png?width=1200)
【ハンドメイド情報】JUKIアップサイクルソーイング「A4サイズトートバッグ」
こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です。
以前お知らせしていた「JUKIのアップサイクルソーイング」。
・JUKI「アップサイクルソーイングスタジオ」に参加させて頂きます~
・【JUKIアップサイクルソーイングスタジオ企画】 第1回イベント開催のお知らせ
![](https://assets.st-note.com/img/1705128924150-MBqOKAqjgx.png?width=1200)
こちらの「A4サイズトートバッグ」の作成の様子をご紹介したいと思います😊
![](https://assets.st-note.com/img/1705129021800-UOBmnRS4oE.png?width=1200)
アップサイクルですので、今回は、古着と提供して頂いたテープなどの資材とを合わせて作っていきます。
今回使うのは、膝に大きな穴が空いてしまって着なくなったデニムジーンズ!!
デニムのリメイクも流行っているので、いい感じのバッグが出来上がりそうですよね😁👍
![](https://assets.st-note.com/img/1705129271126-uKaLnz0YXg.jpg?width=1200)
デニムを切り開いて型紙を配置して裁断していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705286070870-OHnJRNKFMv.jpg?width=1200)
裁断しました~
![](https://assets.st-note.com/img/1705286517344-66k00gRYGY.jpg?width=1200)
ジーンズのウエスト部分はそのまま使用します。
![](https://assets.st-note.com/img/1705286555692-QWAVgsv7S8.jpg?width=1200)
裾の部分もそのままいかして使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1705286607970-MtpO8beqhV.jpg?width=1200)
材料の準備ができましたよ😉
イトキンさんから提供して頂いたリボンはお色を選ぶことができます。
今回はオレンジ系で✨
![](https://assets.st-note.com/img/1705286643376-XhHiZjzScj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707369543422-chKtbElsYC.jpg?width=1200)
JUKIのアップサイクルのオリジナルタグも付けます😊
![](https://assets.st-note.com/img/1707369592028-4cHFQUc9pM.jpg?width=1200)
縫い代の端かがりに使用したのは、こちら。
JUKIのロックミシン「MO-3000」
自動糸切り機能付きでとっても使いやすいですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707369653571-udd8Iut4zA.jpg?width=1200)
縫い目もキレイ✨
![](https://assets.st-note.com/img/1707369877505-42coSr4TgR.jpg?width=1200)
持ち手の部分はかなり厚みがありましたが、今回はJUKIの職業用ミシン「SL-700EX」を使用して縫ったので、縫い詰まったり針が折れたりすることもなく、サクサク縫うことができました😁
![](https://assets.st-note.com/img/1707369918184-ZrJjyqVlUI.jpg?width=1200)
そして完成したのがこちら✨
オレンジのテープがポイントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707370709190-wew5VL1eeo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707370043557-WtRuJiFq6W.jpg?width=1200)
裏側はこんな感じで、デニムのパンツのウエスト部分もそのままいい感じですよね✨
ポケットもそのまま使いました~
![](https://assets.st-note.com/img/1707370083744-aRxZ74fBwQ.jpg?width=1200)
いかがでしたでしょうか?
アップサイクルというと、なんだか難しいかもと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、このように着なくなった服を捨てるのではなく、また気に入って使えるようなものに作り替えるという感じだと、気軽にちょっとチャレンジしてみようかなとなりますよね😁👍
気になる方は、是非参加されてみて下さいね!
開催店舗はコチラ。
協力ミシン店を「JUKI アップサイクルソーイングスタジオ」に | JUKI
ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/
【ソーイングスクエア】