
Photo by
lahainanoon
朝から気が重い
始発電車に乗り、オフィスに到着しています。
本日は、朝からミーティングとインタビューが息つく暇もなく続くスケジュールとなっています。
いまのうちに何か口にしておかないと、本当に夜に予定されている会食まで、まともな食事も出来ない可能性がありそうです。
大きな再編という中で、幾つも取捨選択をしなければならないのですが、なかなか難しいですね。
企業は将来にわたって継続していく事が前提となります。
いわゆる、ゴーイング・コンサーンです。
当たり前のことですが、財務諸表などは企業継続が前提として減価償却による費用化できる訳ですから、マネジメント層は企業継続のためにも、知恵を絞りステークホルダーの期待に応えるのですが。
大きなステークホルダーの括りでは、資産運用会社としては受益者のために、安定した企業経営も必要です。
さらに、資産運用はヒトが最大の財産なので、従業員とその家族の生活も守らなければならないと思います。
どこに重心を置くとかではなく、すべてステークホルダーの利益を考え、最良の選択をと思いますが、気が重くなる決断を近くしなければならないと思っています。
なんのこっちゃという投稿ですいません。
本日は、ここまで。お付き合いいただき、有難うございました。