ネットショップ店長

楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目(2020年時点)。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していければと思います。 注文・発送管理は、ネクストエンジンとシッピーノ。配送はFBAマルチチャネルを主に使用してます

ネットショップ店長

楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目(2020年時点)。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していければと思います。 注文・発送管理は、ネクストエンジンとシッピーノ。配送はFBAマルチチャネルを主に使用してます

最近の記事

会社員から独立する時、準備したこと その4

さてさて、3回に渡って投稿してきた「会社員から独立する時、準備したこと」シリーズ。今回が最終回です。 10,会社に退職の意志を伝える前回までで生活が何とかなりそうな収入(+貯金)と、それを継続していけそうな目処(主に健康面)が立ちました。会社に退職を伝えるタイミングとなりました。これを伝えたら後戻りはできません。決意が固いが最後の確認をしましょう。 退職を伝えるタイミングは、組織の組織改編・人事異動のタイミングを考慮して、上手くタイミングを図りましょう。組織改編が決まった

    • 会社員から独立する時、準備したこと その3

      先日公開した「会社員から独立する時、準備したこと」の続きです。 7,損益管理をして生活費が何とか稼げそうか確認する前回の記事で「6,副業として本腰を入れる」ということをお伝えしました。最初のうちは売上を上げることが最優先だと思いますが、ある程度コンスタントに売上があがるようになってきたら、どれくらい利益がでているかある程度しっかり測定します。 月ごとに売上、費用を集計して、利益を計算します。私はネットショップ運営ですので、ショップ毎(楽天、Amazon、ヤフーショッピング

      • 会社員から独立する時、準備したこと その2

        先日公開した「会社員から独立する時、準備したこと」の続きです。 前回は会社員から独立するにあたって、まずは 1,まずは最初の行動を起こしてみる 2,行動にはずみをつけるために、同じ目標をもった仲間を見つける 3,日々の生活に、どれくらいのお金が必要か確認する ということをお伝えしました。 4,日々の生活費で、できるだけ固定費を下げる先に毎月の生活費を把握しました。その生活費のうち、生活に大きく影響しないような固定費を極力下げるようにします。具体的には ・携帯料金→格安S

        • 会社員から独立する時、準備したこと その1

          私は37歳の時に会社を辞めて独立しました。いま44歳なので、約7年経ちました。ネットショップの運営をしています。 会社員から独立したい!と思いながら、なかなか踏ん切りがつかない・・・という人も多いのではないのでしょうか?かくいう私も、そんな一人でした。 そんななか独立に漕ぎ着けられたのは、極力リスクを減らすために入念な準備をしたからです。具体的にどんな準備をしたのか?・・・思い出しながら書き連ねていきたいと思います。 1,まずは最初の行動を起こしてみるどんな事業で独立す

          楽天の画像をCSV一括編集する時の、ちょっとしたポイント(Googleスプレッドシートを使用する前提です)

          楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目のネットショップ店長です。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していきます。 さて、今回は楽天の画像をCSV一括編集する時の、ちょっとしたポイントについてまとめてみようと思います。 画像を入れ替えるのに、RMS上で手で一つ一つするのはとても時間がかかりますよね。その場合CSVで編集して一括アップすると、とても早くできます。 事前準備(CSVのダウンロード)RMSで商

          楽天の画像をCSV一括編集する時の、ちょっとしたポイント(Googleスプレッドシートを使用する前提です)

          決算が無事に完了しました。

          先日、決算が無事に完了しました。 コロナ禍の影響で旅費・交通費や交際費が大幅に減った事と、楽天やヤフーのポイント倍率や広告運用の工夫した事等で販管費の圧縮に成功し、まずまずの決算となりました。 決算を通じて、利益を出すことと同じくらい、節税の大切さを痛感します。顧問税理士さんのアドバイスに沿って、以下のような制度を活用してます。 ●法人 ・小規模企業共済 ・経営セーフティ共済 ●個人 ・iDeCo ・NISA ・ふるさと納税 ・医療費控除 上記以外で、何か良い制度・

          決算が無事に完了しました。

          部分返金の方法について(楽天、ヤフーショッピングで微妙に対応方法が異なる)

          楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目のネットショップ店長です。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していきます。 さて、今回は部分返金の処理方法について。1回の注文で複数の商品をご注文いただき、その一部が返品される・・・といったことがあります。 先日、当ショップでそのようなケースがあり色々と調べていくうちに、楽天とヤフーショッピングで対応できる方法が異なることが分かりました。せっかくなので、メモとしてま

          部分返金の方法について(楽天、ヤフーショッピングで微妙に対応方法が異なる)

          楽天の広告(RPP)の運用見直したら、効率良くなりました

          当店は楽天に出店しており、広告としてRPPを使用してます。 月初にその月の予算を設定→その月の下旬にもう少しで予算が足りなくなるという楽天からのメールが来る→やむなく増額→翌月はその増額分を加味して予算を設定→それでも下旬にもう少しで予算が足りなくなるという楽天からのメールが・・・のループで、毎月予算が増えていくのが悩みのタネでした。 しかも広告の効率(ROAS)は、悪くなる一方。。 よく考えると、予算を増額しても常に下旬には足らなくなるのが不思議ですよね。もしかしたら

          楽天の広告(RPP)の運用見直したら、効率良くなりました

          2021年 Amazon手数料(FBA/マルチチャネル)の変更 まとめ

          楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目のネットショップ店長です。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していきます。 先日、Amazon手数料の変更のお知らせがありました。FBAで販売した時の手数料(2021年6月16日から)と、マルチチャネルで発送した時の手数料(2021年8月30日から)で変更が予定されているようです。 変更内容の主要なポイントをまとめてみました。 ※主要な変更点のみ。詳細については、セ

          2021年 Amazon手数料(FBA/マルチチャネル)の変更 まとめ

          AmazonFBAと楽天スーパーロジ(RSL)をうまく使い分けたいけど・・・検討メモ

          楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目のネットショップ店長です。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していきます。 今日はかなりマニアックなテーマ。現在検討中のAmazonFBAと楽天スーパーロジ(RSL)の使い分けについて、自分の頭の整理を含めてメモを残したいと思います。 前提の整理今まで、楽天やヤフーショッピングからの注文はAmazonFBAのマルチチャネルサービスを使って出荷してました。注文〜出荷の

          AmazonFBAと楽天スーパーロジ(RSL)をうまく使い分けたいけど・・・検討メモ

          Shopify始めました

          楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目のネットショップ店長です。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していきます。 以前より、自社ショップ構築のため各種カートの情報を集めてました。 比較検討した結果、Shopifyで始めることにしました。 ShopifyとはShopifyはECサイトのプラットフォームとして、175か国100万ショップ以上に導入されている、急成長中のカナダの企業です。Amazonや楽天の

          楽天スーパーロジスティクス(RSL)の契約後、稼働準備・・・結構大変です。。

          楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目のネットショップ店長です。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していきます。 さて、以前より楽天スーパーロジスティクス(RSL)の準備を進め、先日契約に至ったことを報告しました。 その後、稼働までの準備についてメモを残そうと思います。注文・出荷管理にネクストエンジンを使用しており、その機能を使った運用が前提となります。 ●ネクストエンジンの初期設定 担当より、まず

          楽天スーパーロジスティクス(RSL)の契約後、稼働準備・・・結構大変です。。

          この時期のデスクワークの生産性が大幅アップしました

          楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目のネットショップ店長です。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していきます。 私は重度の花粉症なので、例年この時期はくしゃみ・鼻水、目のかゆみがひどくて、仕事にならない日が珍しくありませんでした。 そういうときは、耳鼻科で症状を抑える薬を処方してもらってましたが、それを飲むと今度は眠気がひどくて、仕事がぜんぜん捗りません。涙 そこで耳鼻科の先生に相談して舌下免疫療法

          この時期のデスクワークの生産性が大幅アップしました

          楽天ペイのコンビニ前払い・銀行振込における返金処理について

          楽天、Amazon、Yahooショッピングでネットショップを運営して5年目のネットショップ店長です。 日々の運営のなかで気づいたことや考えたことを自分用のメモを兼ねて残していきます。 さて、今回は楽天ペイのコンビニ前払い・銀行振込における返金処理について。 お支払い方法で一番多いのはクレジットカードかと思います。この注文をキャンセルすると、お客さんのクレジットカードへの請求取り消し・相殺されることで返金となるかと思います。 一方で、コンビニ前払い・銀行振込のように既に現

          楽天ペイのコンビニ前払い・銀行振込における返金処理について

          楽天の配送先住所を、注文前に確認できるようにする設定

          先日、楽天スーパーロジスティクス(RSL)と契約しました。契約に至るまでの経緯は以下の通りです。 楽天スーパーロジスティクス(RSL)を導入する前の準備として、お客さんが注文時に送付先住所を指定できるように設定しました。RSLに出荷の指示をした後に、変更するのがとてもややこしい(キャンセルする場合は、別途料金必要)らしいので・・。 こんな感じで、注文の際に送付先を選択する画面を途中に挟むことができるようになります。 参考)店舗運営ナビ [基本情報設定 配送方法・送料]

          楽天の配送先住所を、注文前に確認できるようにする設定

          楽天スーパーロジスティクス(RSL)と契約しました!

          以前より楽天スーパーロジスティクス(RSL)の導入を検討しておりました。 楽天から見積もりと、サービス詳細説明を受けて納得したので、契約となりました。 ●見積もりの内容 見積もり作成にあたって、いろいろヒアリングされたのですが、出てきた見積もりの内容は、店舗運営Naviに掲載の「[楽天スーパーロジスティクス(RSL)] 料金体系について」と同じでした。 以下は2021年1月時点で、店舗運営Naviに掲載のものを転載。 https://navi-manual.faq.r

          楽天スーパーロジスティクス(RSL)と契約しました!