![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90967863/rectangle_large_type_2_1d89c1b0a4f465b9eb10e6394c508c24.jpeg?width=1200)
#15 システム導入後に気づく「合わない部分」は改善しよう!
IT導入を無駄にしないために
私たちは導入前の徹底したヒアリングにより、最善を尽くして課題解決につながるシステムを納品いたします。しかし導入後に運用後して気づく「合わない部分」が必ず出てくると思っています。
実際に使ってみてわかる気づきは多く、そこからヒントを得て「いかにすばやく」改善を続けるかが大事だと考えています。
例えば、クリックしづらいメニューボタン
![](https://assets.st-note.com/img/1670467068453-4fKwsw4mhr.jpg?width=1200)
画面上のボタンが小さくて現場では押しにくいことは、実際に現場で使うからこその意見がたくさんあるのです。ここで放置してしまうと、お金をかけて導入したシステムを「使わなくなる」「面倒臭いと感じる」ようになってしまい、目的である課題解決を達成することはできません。
導入直後の声を拾いあげる大切さ
![](https://assets.st-note.com/img/1670466989377-J5mJjyU429.jpg?width=1200)
私たちは納品後実際に現場を訪れ、担当スタッフに声がけをしたり、気軽な意見交換の場を設けたり、開発担当以外の現場の声を聞き、改善を提案できるよう工夫しています。
このように導入後に気づいた問題点を調整しながら、課題を解決し目的を達成するためのお手伝いをするのが私たちの役目です。
会社情報
株式会社セブンエージェント
小売・サービス業に特化した豊富な知識で、業務整理からシステム構築、その後のサポートまでトータルサポート。
https://www.sevenagent.co.jp/
▼公式YouTube