【お別れから1日目】今日したこと
喪失感がすごく、昨日の夜も知らないうちに、ななちゃんの顔を思い出しては、涙を流していました。
そのうち、ななちゃんの顔を思い出せない日が来てしまうのではないか、そんな不安にも駆られます。
忘れたくないな、と脳裏に焼き付け、目をとじてななちゃんを思い出し、ななちゃんとの日々を思い出しています。
夜は、1人でななちゃんがずっと寝てた場所で寝ました。知らないうちにリビングで寝てた娘が3時ごろ目を覚ましたので、そこから布団にうつり、一緒に寝ました。
朝になり、子どもたちを送り出し、今日は何をしようかなと考えました。
まずは、身体のケア。
子宮収縮の薬が切れたので、今日からもう後陣痛は来ないのではと思ったのですが、なんだかお腹が痛い。
ずっと、産後、便が硬めで石ころがたくさん(こんな話ごめんなさい🙏)みたいな感じだったので、便秘の痛みなのか、後陣痛なのかわからない。とりあえず、湯たんぽを作ってお腹に当てました。
それから、目や後頭部に温湿布をして、骨盤のケアをする、というのを3番目の産後に整体師さんに教わっていたので、W温湿布を作り、またななちゃんの寝ていた場所で、寝ていました。
お昼ご飯は、自宅近くで働いている夫や義母が必ず様子を見に来てくれるので、なんとか食べなきゃ、といつも食べられています。自分一人だったら、一食くらい抜いてもいいや、と思ってしまいそうです。
その後は、気持ちの整理をするために、少し整理をしよう!と
・骨壷を置く場所を作るために、棚をネット購入
・産院でとってもらった手形、足形を貼るための台紙を購入
・七奈ちゃんの体重と同じベアを注文
7がいっぱい並んだのも嬉しかった笑 七奈ちゃんの重さを感じながら、抱っこしたいな、そして、七奈ちゃんの棺に白のベアを入れたので、白のベアを購入しました。
・へその緒が渇いたので、ケースにしまう
・エコー写真、七奈ちゃんとの思い出の写真のプリント注文
・note作成
今日はこんなことをしました。七奈ちゃんとの思い出の写真は、アルバムに少しずつ整理しようと思っています。noteも今は、今日したこと、感じたことを書いていますが、この後、妊娠の記録と出産の記録を残したいなぁ、と思っていて、どちらを先に書くか悩んでいますが、近い記憶で、出産のことから書いていこうかなと思っています。
書きながら、七奈ちゃんのことを思い出し、そして忘れないようにしたいなと思っていることと、自分の気持ちの整理ができたらいいなと思っているところです。
また読んでください。よろしくお願いします。