見出し画像

テクニーク

医療技術に工業技術、IT技術、ナノテク、とにかく『技術』はどんどん先に行く。

まるで『ドラゴンクエスト3を3日でクリアした!』と、まだ買うとも言って無いのに先回りして自慢されたような感じです。

技術が先に行っちゃうんで、自ずと『倫理』や『モラル』は後から追いかけることになります。

その世界で有識者と呼ばれる名前も知らない何処かの誰かが喧々諤々と世界中で議論しておられるんだとは思うんですが、その白熱した議論が結するのを見るまでも無く、また新しい技術が開発され、追っかけ議論が被さってきたりラジバンダリで、人間が開発した技術に人間こそが弄ばれてるような世界線でございます。

その議論にしたって、着地地点もはるか彼方で見えないし、ただただ時間使って持て余してるのを誤魔化してるだけかも知れませんけどね?

映画だったらロボットが暴走したり、AIが暴走しても、キアヌ・リーヴスが120分ほどで解決してくれますけど、『これ映画なんで。現実には起こりえないんで。』と誰も断言してはくれない。

と言いつつも『そんなことは起こりえない』とたかをくくっています。

その技術を開発した人間って生きものが、この地球上では割りと完璧じゃない部類に属するからこそ、『そこまでは行かない』と高をくくり、『やっちゃう可能性もあるけどな』と恐怖もする。

世界の名だたるスーパープレイヤーが試合中にリフティングしながらゴール前に攻め込んだりしない。

彼らのテクニックをもってすればやって出来ないことなんかじゃない。でもやらない。なんで?

『試合中だかさら。』(by:シャア・アズナブル)

だって生活かかってんすからね?ファンだって熱狂してるし。中島選手はやって削られたもんね?

話を先進技術に戻しますが、『やったら出来るかも知れないんだからやってみようよ!』ってなぜかみんな思ってる。

医療に限って考えても、人間の命は尊いので、だからこそ救いたいと思うんでしょうし、命の尊厳ですかね?どんな命であっても尊い。

じゃ、寿命や運命はどうなんでしょう?目に見えないものでデータも無いから判断がつかないですか?

医療の先進技術に倫理が伴ってなければ、その崇高な理念とは裏腹に、単なる『技術のひけらかし』になってしまうんじゃないですかね?

少なくとも『人の命が医療技術の進歩のための実験だけに使われてしまうともう大間違いである』という事だけは言い切れる。

反ワクチン派が騒ぐのはそこじゃないですかね?

もしもこのまま『不老不死のDNA』なんか発見された日にゃ、今度は人類の命運をかけて『死ぬ』研究を始めることになるぞ?

バカバカしいからそのへんでやめとけ。

いいなと思ったら応援しよう!