![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116389714/rectangle_large_type_2_eaa17e0f5b2f5d834a484e5d0f1232a1.jpeg?width=1200)
木を見て森を見ず
自分には得意なことがあって、人よりも少しそのことに対しては自信もあるよ。まぁ任せてよ。って場合に陥りがちな気がする。
実際にプレイヤーである場合には視野ってのは狭くなりがちだしね?傍から見てると『なんでああなっちゃうの?』って思う。
そりゃね、目の前のことに必死だもんよ。この次の動作を考えながら動いてるからだし。ミスが許されないからよ。
別に追及はしませんよ、結果どうあれね?上手く行きゃ行ったでいいし、ダメでもしゃーないやん?それもきっと一生懸命やっての結果だろうからね?
ただなーんも考えんと『あの人がそう言ってるから』で乗っかって結果、最悪って場合よね?たぶん『反省』はしませんわ(トホホ)なのでまたやるし、ずっとそういう感じだろうしね?迷惑よホント。
そもそもちっぽけな生き物なんですから人間なぞというものは。生涯、目の前の事だけで手一杯なんやと思いますよ?両手で抱えきれるだけのことにしかトライ出来ないし、どんなに詰め込もうが両手で持てるだけの収穫しか得られない生き物なんだと思いますよ?
大局が見えてて、その為に今自分がどうすべきか、周りの人たちがどうあれば全体が良くなるかなんて考えてる人の方が少ないだろうしね?
『あんなに積んだら荷崩れ起こすぞ…』って周りの人は見てても、本人はまだまだ積み上げられると思ってるし、『危ねぇぞ』って言ったって『大丈夫』って言うだろうし、土台を作る前に乗っけてっちゃうんだから、そらもうしゃーないよ。
せめて自分のことぐらいは自分で考えてくださいよ。人の真似しても同じようにはなんないし、儲け話に乗っかったってアンタには土台が無いんだからそんなに積めないって!