見出し画像

自伝19


無事に私も小3へ進級。

小3の記憶は殆どない。

小3小4と担任の先生が同じだったこと、その先生は面倒臭いと有名な中年女性だったが、私は上手いことやり取りできていたこと、割と好き先生だったこと。くらいかな。

その担任の先生は、勉学以外のことを沢山教えてくれた印象がある。

例えば、給食のカレー。
ご飯の器にカレーをいれるかカレーの器にご飯を入れるか。

「カレーの器にご飯を入れなさい。そうしたらご飯の器は汚れなくて済むでしょ」と言ったような事だ。


「給食のおかわりをして良いのは、朝の自主運動をした人だけです」

と、朝の自主運動を促す取り組みもしていた。

朝の自主運動とは、少し早めに学校へ来て、制服から体育着へ着替えてグランドへ行き、8時のチャイム5分前まで自由にグランドを走るという、生徒の体力向上に力を入れていた学校の取り組みがあったのだ。

いいなと思ったら応援しよう!