対面コミュニケーションの素晴らしさ
昨日は仙台の公園でホタルを見ることができました。
真っ暗闇の中で流れ星のようにたくさん光るホタルさん。
こんなに身近にホタルが見られる環境は、東北の素晴らしさだと思います。
さて、今日は対面コミュニケーションの素晴らしさについてです。
最近、旅行や好きな飲食店で、とても良いご縁があります。
「旅行先の温泉の湯船でたまたま横に座っていたおじさん」や「常連の飲食店でたまたま横に座ったさらに上の常連さん」などに話しかけられることがあり(笑)、話が盛り上がりました。
そこで、ご当地の美味しい店や、絶対行くべき素敵なお店など、お宝情報をたくさんもらえました。
その情報を元に行ってみると、本当に素晴らしい!
これって、ネットで探しても出逢えなかった(というより存在を知ることがなかった)かもしれないお店ばかり。。
ネットの口コミも役に立ちますが、実際に体験した方のリアルな口コミが聞けたのはとても有り難いですね。
しかも「俺の紹介で、と言えばサービスしてくれるよ!」なんてことまで。
出身や境遇も全然違う人が、たまたま同じ場所に居合わせて、「良い」時間を過ごす。
お互いが持つ素晴らしい情報を交換し、さらに広がっていく。
一期一会。
なんかいいじゃないですか。
対面コミュニケーションの素晴らしさを感じました。
いろいろと接触が遮断されがちな今の時代だからこそ、人と人との出会い、コミュニケーションを大事にするって温かいなと痛感しました。
素敵なご縁に感謝です。
お店も、自分の目や耳や口で感じた「良い」ところが最高の店なのです。