
カーテンはもう止めた! ニトリ【調光ロールスクリーン】で部屋がすっきり広く見えます
こんにちは。
結露による
レースカーテンやカーテンのカビ。
日中は仕事で忙しく
部屋の換気もなかなかできない場合。
カーテンのカビはじわじわと繁殖します。
お恥ずかしながら我が家のカーテンは
気づけばカビだらけになっていました。
ひぃやーーーっ!!
カビは体にも悪影響を及ぼします(T_T)
我が家は引っ越しを機に
レースカーテンとカーテンの
使用をやめました。
🌸レースカーテン
➟窓ガラス前面に貼って剥がせる
100均セリアのモザイクシートを使用。
(光も取り入れ、防犯対策にもなります)
🌸カーテン
➟ニトリの調光ロールスクリーンを使用しています。

写真の窓ガラスは
調光ロールスクリーンが
2本必要な状態でした。
中央はどうしても写真のように
間隔が空きますが
窓ガラスの軸がちょうどかかり
また、窓ガラスには
貼って剥がせるモザイクシートを
全面に貼っているため
中央の隙間は横から覗いても
外から部屋の中を見られる心配がなく
全く気にならない状態です。
モザイクシートは大活躍します。

端にある玉の紐を上下することで
光の調節が可能です。

玉の紐を上下すると
写真のように外からの光が差し込みます。

調光ロールスクリーンの装着方法は
簡単です。
①カーテンレールの端にあるキャップを外し
カーテンレールランナーを全て抜く。
(賃貸物件の場合
引っ越す前に必ず元に戻すよう保管必須。)
②調光ロールスクリーン付属の金具を
カーテンレールに装着する。
(金具固定のためにプラスドライバーだけ必要)
➟※ドライバーの使用は
カーテンレールや賃貸物件を
傷つけるような作業は一切なし。
③1人が調光ロールカーテンを持つ。
もう一人が装着する。
簡単に説明するとこのようになります。
取付作業の説明が
頭に入ってこないくらい…この写真。
ずっと見ていると
顔に見えるのは私だけでしょうか…
ネジが目。
下の部分が口。
歯がガタガタの顔です。
私ももっと年をとれば
こんな歯になっちゃうかもですね~
全体像を移せず
大変申し訳ございません。
このように
モザイクシートと
調光ロールスクリーンの組み合わせ。
とても便利です。
ニトリで販売されている
調光ロールスクリーンのサイズと
お部屋の窓ガラスのサイズが
ぴったり合うことを願っています。
今回我が家が購入した
調光ロールスクリーンは
1本9000円代でした。
高いと思いましたが
カーテンとレースカーテンを購入の方が
結構なお値段でして・・・
実際に使用してみると
とても良すぎたので
この値段もいつか元を取れる日が
くるでしょうかね~
色も選べて「白」「茶色」があります。
ニトリの他にも
「調光ロールスクリーン」で検索すると
他社でも多く販売されています。
規格サイズだけではなく
オーダーロールスクリーンの
サイトもありました。
🌸部屋をスッキリと見せたい。
🌸レースカーテンとカーテンの2枚分でごわつきたくない。
🌸結露によるカーテンのカビが嫌だ。
🌸カーテンってどうしてこんなに高いんだ?!
悩んでいる皆様に
とてもコスパの良い
おすすめ商品となっています。
100均セリアのモザイクシートに関して
過去に投稿したものです。↓