瀬戸内ことり

文字を見るとつい校閲をしてしまう「鬼校閲手帖」の中の人。ブログ▶https://set…

瀬戸内ことり

文字を見るとつい校閲をしてしまう「鬼校閲手帖」の中の人。ブログ▶https://setouchi-kotori.com

マガジン

最近の記事

画像込みで記事のライティングを受注したら、気をつけてほしい。 画像の幅をそろえること。 フチの有無を統一すること。 その記事が掲載される予定のブログをよく見れば、どうすべきかは判断できるはず。 そういう細かい部分にまで気を配れるかどうかも報酬の多少に影響すると思うのよ。

    • 【1】1日1,000円の〇〇というシステムに登録 【2】クレジットカード情報を登録 これだけ見たら当然1日1,000円の支払いが発生すると思うよね。でも無料で使えるとも書いてある。 結局どっちなのか最後まで書かれてなかったんだ。 ユーザー想いじゃない。 ダメ、絶対。

      • 「みいだす」 ⭕ 見出す(見出だす) ❌ 見い出す

        • 若い営業マンよ···「がんばらさしていただきたいと思います。」はナシですよ。「がんばらせていただきます」も「たいと思います」ももちろんナシ。 「尽力いたします。」 「精いっぱい努力いたします。」 って言えるようになろうね。

        画像込みで記事のライティングを受注したら、気をつけてほしい。 画像の幅をそろえること。 フチの有無を統一すること。 その記事が掲載される予定のブログをよく見れば、どうすべきかは判断できるはず。 そういう細かい部分にまで気を配れるかどうかも報酬の多少に影響すると思うのよ。

        • 【1】1日1,000円の〇〇というシステムに登録 【2】クレジットカード情報を登録 これだけ見たら当然1日1,000円の支払いが発生すると思うよね。でも無料で使えるとも書いてある。 結局どっちなのか最後まで書かれてなかったんだ。 ユーザー想いじゃない。 ダメ、絶対。

        • 「みいだす」 ⭕ 見出す(見出だす) ❌ 見い出す

        • 若い営業マンよ···「がんばらさしていただきたいと思います。」はナシですよ。「がんばらせていただきます」も「たいと思います」ももちろんナシ。 「尽力いたします。」 「精いっぱい努力いたします。」 って言えるようになろうね。

        マガジン

        • WordPressに関する note
          2本
        • SNS活用に関する note
          1本

        記事

          ライターとして受注した仕事が「マニュアル作成」なら、「個人的に」や「思う」という言葉の使用はご法度。信頼性も権威性も低くなります。 記事の「用向き」をよく考えること。 これは自分の記事を書くときも同じことが言えますね。

          ライターとして受注した仕事が「マニュアル作成」なら、「個人的に」や「思う」という言葉の使用はご法度。信頼性も権威性も低くなります。 記事の「用向き」をよく考えること。 これは自分の記事を書くときも同じことが言えますね。

          メルマガにあった「ぜひ拝見してみてください」という文言。 「拝見」は謙譲語(へりくだって言う言葉)。 ここでは主語が「あなた(メルマガ読者)」なので使えません。 【正解例】 例1)ぜひごらん(になってみて)ください。 例2)ぜひお読み(になってみて)ください。

          メルマガにあった「ぜひ拝見してみてください」という文言。 「拝見」は謙譲語(へりくだって言う言葉)。 ここでは主語が「あなた(メルマガ読者)」なので使えません。 【正解例】 例1)ぜひごらん(になってみて)ください。 例2)ぜひお読み(になってみて)ください。

          「文章が苦手」って言う人。 まさか真っ白な原稿にあいさつ文を打つ作業から始めてないよね? ブログの記事はまず構成から。 コンセプトを立てるところからスタートしましょ。 構成がきちんとできてさえいれば、文章がどうであっても人の心を動かすことができます。

          「文章が苦手」って言う人。 まさか真っ白な原稿にあいさつ文を打つ作業から始めてないよね? ブログの記事はまず構成から。 コンセプトを立てるところからスタートしましょ。 構成がきちんとできてさえいれば、文章がどうであっても人の心を動かすことができます。

          ファビコンはシンプルなものがいい。細かいものだと小さくて見えないからね。 そしてもちろんパッと見て何の絵なのかが判るほうがいい。「note」は判りやすくて良き。テーマカラー使ってあるし。 それと、できれば透過画像(PNG・SVG)のほうがいいと思うんだ。

          ファビコンはシンプルなものがいい。細かいものだと小さくて見えないからね。 そしてもちろんパッと見て何の絵なのかが判るほうがいい。「note」は判りやすくて良き。テーマカラー使ってあるし。 それと、できれば透過画像(PNG・SVG)のほうがいいと思うんだ。

          メタディスクリプションは必ず設定しよう。100文字くらいで。 キーワードをしっかり含めてあげるといい。タイトルに入りきらなかったものなども。 SEO効果はないとされてるけど、そういうことじゃなくて。検索結果に表示されるから、視覚的効果が見込める。あと要約の訓練にもなる。

          メタディスクリプションは必ず設定しよう。100文字くらいで。 キーワードをしっかり含めてあげるといい。タイトルに入りきらなかったものなども。 SEO効果はないとされてるけど、そういうことじゃなくて。検索結果に表示されるから、視覚的効果が見込める。あと要約の訓練にもなる。

          NG)プロフィールにも書いていますが、私は校正・校閲の専門家です。 OK)プロフィールにも書いているとおり、私は校正・校閲の専門家です。 ▶ https://note.mu/setouchikotori/n/nf63cbfbfeef1

          NG)プロフィールにも書いていますが、私は校正・校閲の専門家です。 OK)プロフィールにも書いているとおり、私は校正・校閲の専門家です。 ▶ https://note.mu/setouchikotori/n/nf63cbfbfeef1

          NG)あなたのためだけに OK)あなただけのために

          NG)あなたのためだけに OK)あなただけのために

          文章を安易に「が、」でつながない。使いたくなったら文を切る合図と心得よ。

          「接続詞」って小学校何年生で習いましたっけね。 「が、」は逆接。逆接ですよ。 「順接」のように使われている記事・文章を本当によく見かけます。 【順接〔じゅんせつ〕】 これより前に述べられている内容「原因・理由」、後に述べられている内容「結果・結論」をつなぐ接続詞。 「順接」には次のようなものがあります。  ● だから  ● ので  ● それで  ● そのため  ● そこで  ● すると ex.)今日は雨が降りそうなので、カサを持って出かけたほうがよさそうだ。 では

          文章を安易に「が、」でつながない。使いたくなったら文を切る合図と心得よ。

          お役立ち無料ツールを一挙ご紹介

          ⦿ 現時点(2019年5月15日)では全て無料で使えます。 ⦿ 最後に私のサービスなどもご紹介しています。有料のものもありますが、その点はご容赦くださいませ。 ひとまずザザーッとリンクを貼っておきます。「こんなの知らなかった!」というものがご提供できていたら幸いです。 検索・SEOに関する無料ツールやサイト▶ Yahoo!検索エンジン ▶ キーワードプランナー|Google広告 ▶ Uber Suggest ▶ Yahoo!リアルタイム検索 ▶ Googleトレ

          お役立ち無料ツールを一挙ご紹介