![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92254412/rectangle_large_type_2_1f54d88a25de7f7be4d1c706db325e4e.jpeg?width=1200)
【Q&A】事業成長支援プログラム「Booster Garage」 よくある質問集
Setouchi-i-Baseでは現在、成長志向を持つ企業を対象とした2ヶ月間の集中支援プログラム『Booster Garage』(ブースターガレージ)の参加事業者を募集中です!
このブログでは、参加を検討されている方からよく頂く質問をまとめてみました!
他にも応募を迷われていらっしゃる方の参考になればと思います!✨
👉Booster Garageの詳細はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1669739369904-SRUYFRXjkx.png?width=1200)
Q:どんな形態の事業者が参加できますか?
A:「事業拡大」を視野においていらっしゃれば、個人事業主や法人など事業形態は問いません。
応募条件は以下の4点を満たしていることです
①応募時点で創業している(※創業年数、個人・法人などの形態は問わない)
②香川県内で事業展開を行っている、または予定している(※県内拠点の有無は問わない)
③将来的に事業拡大に合わせた資金調達(融資や補助金を含む)を見据えるなど成長志向を持っている
④全てのプログラムに参加可能である
※自社が当てはまるかどうか確認したい場合は、Setouchi-i-Baseコーディネーターまでお問い合わせ下さい。
Q:どんな分野の事業者が参加できますか?
A:「事業拡大」を視野においていらっしゃれば、事業分野は問いません。
例)
法人向けコンサル→ITやDXに特化し新たな販路開拓
地場産品の販売→自社で新しい商品開発
店舗運営→コンセプトを磨いて多店舗展開を目指す
など
※自社が当てはまるかどうか確認したい場合は、Setouchi-i-Baseコーディネーターまでお問い合わせ下さい。
Q:担当メンターを選ぶことはできますか?
A:書類選考通過者にはWeb面談の際にご希望を伺います(※但し全ての希望が叶うわけではありません)
事業内容やプログラム参加目的に合わせて、どのメンターとの相性が良いかをお話させて頂きますので、詳しく知りたい方はSetouchi-i-Baseコーディネーターまでお問い合わせ下さい。
→メンターの詳細
Q:本業との兼ね合いで、プログラムへの時間が取れるか不安です・・・。
A:本プログラムは、期間中もできるだけ事業に専念して頂きつつ、目的に合わせて効率よく事業ブラッシュアップができるように構築をしております。
もし既に事業説明資料をお持ちであれば、ピッチに向けた事業内容のブラッシュアップ+ピッチの実践練習が中心となりますので、比較的時間に余裕を持ってプログラムに取り組んで頂くことが可能です。
ただし、あくまでプログラム参加の効果は、参加事業者の意思と熱量に比例します。貴重なお時間を割いていただく以上は、短期集中でしっかりと走り切れるよう、ご調整いただけると幸いです。
※プログラムの各工程等の詳細はSetouchi-i-BaseポータルサイトのBoosterGarage告知ページをご覧下さい。
以上です!
興味のある方は、詳細・お申込みページよりご確認ください!
また別のブログでは、メンターと審査員についてご紹介しています!
こちらも併せてご覧ください✨
![](https://assets.st-note.com/img/1669740012976-NIQFYKkfLT.png?width=1200)
Setouchi-i-BaseのSNS一覧はこちら💁♀️(フォローをお願いします🤲)