見出し画像

四国最大のオープンファクトリーイベント CRASSO さまと連携したリサーチの振り返り会

少し前になりますけど,11月末に学生たちがCRASSOの会場数か所を見学させてもらいました.地元の企業を知ることと併せて,学生世代の眼からこのイベントがどのように映るか,同世代にアピールするためには何が必要か,そういうリサーチの提供を兼ねてのバスツアー.

印刷工場で印刷されたサンプルをルーペで確認する学生(タナカ印刷㈱さまにて)

2日間で,延べ30名程度の学生とスタッフが,約7社の工場を回ってそれぞれのワークショップやおもてなし(説明)を体験しました.

そして先日,参加した学生たちと CRASSO の実行委員・事務局長であるタナカ印刷株式会社 代表取締役の 田中英城さまを交えて,振り返り会を実施しました.

学生からは「地元でこんなモノづくりの企業があることを知れて良かった」「後輩にも勧めたい」といった自分自身の学びになったことや「ワークショップが難しかった」「親子で楽しめるイベントだと感じた」など参加者目線でのフィードバックをさせていただきました.

CRASSO は2025年は「瀬戸内国際芸術祭」や「大阪・関西万博」と連動した企画でさらにエリアを広げてパワーアップする予定とのこと.引き続き,香川のモノづくりと若い世代を繋げていくために私たちスタッフも支援していきたいと思います.

田中事務局長,ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!