
アクセサリーから洋服を選ぶなら。私のおすすめブランド
装う飾るアクセサリーをスタートさせ、前回は「飾る」をテーマにおすすめのアンティークショップをご紹介しました。今回は「装う」をテーマに、私がアクセサリーを(勝手に)合わせたい憧れのファッションブランドをご紹介したいと思います。
(ご紹介しているルックは販売終了しているものもあります。ルック紹介画像はオフィシャルHPよりお借りしました)
自分が気に入ることがすべて。
私はユニクロも着ますし、時々頑張ってブランドの洋服も着ます。柄に柄を合わせることもあれば、全身真っ黒のこともあります。ファッションは自由なところがおもしろく、私の選ぶ理由の上位は着心地よりも気分の高揚が占めています。
ファッションアイテムの中でも、アクセサリーはより自由度が高いものだと思っています。面積が小さいので大きめのものが好きで、以前、広報の仕事をしていた時は、初対面の人にも「かわいいアクセサリーをしていた人」で覚えていただいていました。表情に近いので、自分の印象をつくってくれるものとしてアクセサリーをファッションに活用するのはおすすめです。
今回は、期間限定で販売中のFlying Gallopのアイテムを起点に、個人的な視点でファッションブランドと合わせてみたいと思います!
【足元】メゾンマルジェラ tabiシリーズ
最初のアクセサリーは「空気の花_カラー宵灰」。
一見かわいい雰囲気になりそうですが、落ち着いた色合いで程よく大人っぽい存在感を醸します。
大振りで視線を集めやすいので、服はシンプルがおすすめ。足元にこだわりを持ってくるとバランスがとれます。耳元が「かわいい感じになりそう」と思ったときに合わせたいのが……
メゾンマルジェラのtabiシリーズ。
日本の足袋をモチーフにしているつま先で、マルジェラのアイコン的な存在。様々な種類がありますが、宵灰色に合わせるならスキンカラーはいかがでしょう。かわいい印象を控えめに、大人な雰囲気を底上げしてくれます。
メゾンマルジェラ
https://www.maisonmargiela.com/jp
【ワンピース】プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ
次は、勝手に青色モンスターボールと呼んでいる「【 円 】ピアス / イヤリング _月夜」。
ハッキリとしたバイカラーは意志の強さみたいなものを伝えてくれます。糸を1本ずつ束ねて染め、フランスのアンティークパーツをあしらうなど、素材にこだわっているので、服も素材遊びが上手なものと相性がとてもよいです。何も考えず1着でおしゃれ見せしてくれるのが……
イッセイ ミヤケのプリーツ プリーズ。
ご存じの通り、プリーツだけでスタイリッシュになる魔法がかかっています。シルエットもぷわんとしたものが多く、動いたときがとてもきれいなので耳元は静止するものを選んで合わせると大人な遊びができそうです。
プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ
https://www.isseymiyake.com/ja/brands/pleatsplease
【柄】ミナペルホネン
続いて、「【 浮 】ピアス / イヤリング」。
アンティークボタンを使用しているのですが、横からみたときに不思議な立体感があり、小さいのに個性を発揮してくれるのが特徴です。
立体感のあるアクセサリーという、ほんの少しの個性を更に引き立ててくれるのが柄物です。パッと洋服を見て素敵な人だなと感じさせる思いは、耳元で揺れるアクセサリーで確信に変わります。
大胆な大柄は苦手という方にもおすすめなのが……
デザイナー皆川明さんのミナペルホネン。
日本の職人さんによる生地にこだわりがあり、スケッチの線を忠実に表現していたり、手触り、風合いなどもおもしろいものが多いです。何より皆川さんのデザイン、色使いに惹かれます。
せっかく柄物を着るなら、耳元にも少しこだわりをぜひお供に。
ミナペルホネン
https://www.mina-perhonen.jp/
【バッグ】土屋鞄製造所 ブラックヌメ オーバルショルダー
最後に、「【 わ 】ピアス / イヤリング_漆黒」。
編み込みと淡水パールをふんだんに使ったシックなデザインで、どんな洋服にも合わせやすいのが特徴です。その万能さは小物ならではで、どんな服装をしていても、小物にこだわっていると姿勢が整った雰囲気が出ます。
このアクセサリーと同じように、一目見て、どんな服装でも素敵に合わせられそうだなと感じたショルダーバッグがあります。それは……
土屋鞄製造所のブラックヌメ オーバルショルダーです。
ショルダーバッグというとふたを開け閉めするような仕様や女性らしさが全開のものが多い中、これはシンプルな形がなんともおしゃれです。
黒のバッグに黒の耳元。ほかのアイテムがどんなものであっても受け入れてくれること間違いなしの組み合わせです。
土屋鞄製造所
https://tsuchiya-kaban.jp/
自分にフィットしているもの以外、もうたくさんのものを持つ時代ではなくなってきています。でもお気に入りになかなか出会えなかったり、出会えたとしてそれだけでいい、というものでもない気がしています。
ファッションは組み合わせ次第で無限の発見があります。それはルックだけでなく、気持ちの変化だったり、場所の空気を変えてしまうほどの力を秘めています。そんな遊びをやめてしまうのは、少し寂しい気がします。
だから、せめてアクセサリーなど小さなものなどで遊び続けてみるのもおすすめです。
▼期間限定オンラインショップ
▼ほぼ毎日更新instagram
いいなと思ったら応援しよう!
