![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67148963/rectangle_large_type_2_a2a166d96595d706fbfed5e39814b88b.png?width=1200)
韓ドラアドベントカレンダー 5
トキメキ 成均館スキャンダル
今のKPOPの世界的な人気は、BTSを筆頭に圧倒的なパワーを放っていますが、昔からこの世界を好きで応援していた人たちは、彼らのルーツというか先輩たちの歴史をちゃんと理解しているんだなあと感じます。
日本でも“韓流”という言葉と一緒に「冬のソナタ」が入ってきて一大ブームを巻き起こした後、ドラマ人気がひと段落した頃に孤軍奮闘しながら韓国カルチャーを繋いだのは東方神起だったように思います。
その圧倒的な歌唱力、ダンスのテクニック。その後グループがきちんと納得するのではない形で別れてしまったのは日本でも衝撃的なニュースとして報じられました。それでも今でも、それぞれがミュージカル、俳優、歌手として活躍しています。
中でもユチョンは、このドラマでデビューした後、俳優として大活躍! これを観てすっかり彼にハマった私は、(当時は男装、逆ハーレムものとしてあの「イケメンですね」と並んで大人気でした!)東方神起時代の動画を漁ったりしながらその後のドラマも全て観ていたのですが、ここ数年はプライヴェートの、文字通りスキャンダルでその名前を聞くばかりになってしまいました。
とはいえこのドラマは、パクミニョン、ソンジュンギ、ユアイン・・・
と、他の3人のその後の活躍が凄すぎる!
そして今ではかなり定着したポップな短い時代劇の先駆け、とも言えるのではないでしょうか。ストーリーも原作小説があるだけあって、しっかり楽しめますので、見始めると止まらないと思います。