![我が家の防疫術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18619930/rectangle_large_type_2_b871b34f3112f8d05c6c79304c6176bb.png?width=1200)
ウイルス対策に!インフルにかかったことない我が家の防疫法
新型コロナウイルスが流行っていますね。
私は妊娠しているので過敏になっておりますが、薬局でのマスクの売り切れなどを見ているとみなさん同様に対策を取ろうとしているのだなと感じます。
我が家は結婚して4年、付き合い始めから数えると約8年になるのですがその間インフルエンザになっていません。
生まれてこの方一度もインフルになったことない私はさておき、付き合うまで3〜4年に1度はインフルになっていたという旦那さんもかからなくなりました。
防疫意識が高まっている今、我が家流の風邪・病気対策についてお話しましたのでよろしければご参考ください。
聞いていただければわかると思うんですけど、ほぼ当たり前のことしか言ってません。
でも、当たり前のことをどれだけ習慣化できるかってことだと思うんですよね。
それは生活もそうで、部屋の掃除や食べるものにどれだけ気を遣えるかの積み重ねが自分を作っていく。
よくなりたい未来を思い描いて、そこから逆算しろって言いますけど健康もそうです。今のようなパンデミックを恐れる状況の中で自分はどうありたいか?を思い描いて逆算してください。
自分ができること、思いつきますよね(^O^)
私がこの発信を始めようと思ったわけは、出来るだけ被害が拡大しないようにしたいからです。
自分ができることは小さいことでも、誰かに届いて個人の意識が高まれば全体の意識も相対的に高まる。みんながしっかり予防してくれれば、被害は拡大しづらくなります。
パニックになってマスク買い占めるだけじゃなくて、それ以外の当たり前もきちんとやっていきたいですね。
今日もみなさんにとって素敵な一日になりますように!
ひかりでした〜〜