チャットGPTのビジネスの活用方法
チャットGPTですが、リリース以降、ビジネスにおいては当然活用方法が話題になっています。
プロンプトエンジニアリングという言葉もよく聞かれるようになっています。
一方で、まだまだ実際の業務へのチャットGPTはうまく使えていない訳で。
うまく使えるようにしていかないといけない。
基本的なことから学んでいかないといけない。
プロンプトが上手になるためのポイント
①明確な質問
曖昧な質問よりも明確な質問をすることで、よりよい回答が得られます。
②具体性
トピックな要求に具体的な情報を提供することで、適切な回答を引き出すことができる。
③プロンプトの構造
質問を構造化して、抜け漏れをなくす。
④文脈の提供
重要な文脈や背景除法を提供する。
⑤複数の質問
必要に応じて、複数の質問を連続して投げる。
⑥ステップバイステップの指示
段階的に考えさせる。
⑦構成とフィードバック
得られた結果を評価し、精度向上を促す。
その上でどう使うかというと、
・Request (依頼)する。
・Role (役割)を決める。
・Regulation(形式)を指定する。
・Rule (ルール)を定める。
・Review & Refine (評価・改善)を求める。
・Reference(参照知識・例)を与える。
で、Run Scenario (実行シナリオ)で制御する。
●簡易プロンプトバージョン
・Request (依頼)する。
・Role (役割)を決める。
・Regulation(形式)を指定する。
で、実行する。
●詳細プロンプトバージョン
・Request (依頼)する。
・Role (役割)を決める。
・Regulation(形式)を指定する。
・Rule (ルール)を定める。
・Review & Refine (評価・改善)を求める。
・Reference(参照知識・例)を与える。
実例としては、やってみたら、以下のような回答を得ました。
#依頼 あなたは再生可能エネルギー(特に太陽光発電)の専門家で、かつAI, 生成AIにも造詣が深い、 マーケターです。 以下の#ルールを守りを必ず守り、生成AIの技術を活用した再生可能エネルギーの産業向けの新規事業のアイデアを3つ以上考えて説明してください。
#役割 新規事業を考えるマーケター
#形式 一つのアイデアにつき、
-どんなビジネスか(概要)
-なぜそのビジネスを考えたのか(背景・理由)
-顧客、競合などのビジネスモデルの説明
-そのビジネスを成功させる上でで最も大事なポイントは何か(キーとなる要素) を説明してください。
#ルール
-3つ以上の新規事業のアイデアを提示してください。
-概要・背景または理由・ビジネスモデル・キーとなる要素を提示してください。
#評価
それぞのビジネスのアイデアについて、
-売り上げ規模 -利益 -難易度 で評価してください。
チャットGPTからの回答は以下。
アイデア1: 太陽光発電シェアリングプラットフォーム
概要:
このプラットフォームは、個人や企業が所有する太陽光発電設備のエネルギーを共有し、売買できる場を提供します。エネルギーの共有により、エネルギーの効率的な利用が可能となり、所有者は売電によって収益を得ることができます。
背景・理由:
再生可能エネルギーの普及を促進し、エネルギーの効率的な利用を実現するために、エネルギーシェアリングプラットフォームが必要です。
ビジネスモデル:
顧客: 太陽光発電設備所有者、エネルギー需要家
収益源: 手数料、売電による収益の一部
キーとなる要素:
プラットフォームの使いやすさと透明性
エネルギーの共有契約の明確な定義と管理
プロジェクトの信頼性とセキュリティの確保
評価:
売り上げ規模: 高
利益: 中
難易度: 中
アイデア2: AIを活用した太陽光発電設備最適化システム
概要:
AIを使用して太陽光発電設備の運用を最適化し、最大限のエネルギー収集を実現します。気象条件やエネルギー需要の予測を行い、設備の稼働状況を最適化します。
背景・理由:
AI技術を活用することで、太陽光発電設備の効率を向上させ、エネルギーの浪費を減少させることができます。
ビジネスモデル:
顧客: 太陽光発電設備所有者、エネルギープロバイダー
収益源: ソフトウェアライセンス、サブスクリプションモデル
キーとなる要素:
高精度な予測モデルの開発
リアルタイムの運用データの収集と分析
カスタマイズ可能な設定と運用支援
評価:
売り上げ規模: 中
利益: 高
難易度: 高
アイデア3: 太陽光発電技術の教育・普及プログラム
概要:
再生可能エネルギーの普及を目的とした教育・普及プログラムを提供します。太陽光発電技術の基礎から実践的な運用までを学べるコースを提供し、専門知識の普及を図ります。
背景・理由:
再生可能エネルギーの専門知識を持つ人材が不足しており、普及には教育・普及活動が必要です。
ビジネスモデル:
顧客: 個人、企業、教育機関
収益源: 受講料、教材販売、コンサルティングサービス
キーとなる要素:
質の高い教育コンテンツの開発
教育機関との提携強化
イノベーションと最新技術の教育
評価:
売り上げ規模: 中
利益: 中
難易度: 低
各ビジネスアイデアについて、売り上げ規模、利益、難易度の評価を行ってください。もし他に質問があれば、遠慮なくお尋ねください。
確かに、いいかもしれない。
さらに質問したり、段階的に聞いて、チャットGPTと壁打ちしながら、アイデアを考えるのは面白いかもしれない。
実行シナリオという形で、シナリオを設定し、上記のアイデアをチャットGPTと深堀して、内省しつつ、アイデアを考えるというものもあり。
例
#実行シナリオ
1. 3つのアイデアの中から「どのアイデアがいいですか?」と私に聞く。
2.私が選んだシナリオの案の傾向を把握し、どこがよかったかを理解した上で、より深くビジネスモデルモデルを考える。
その場合、具体的な顧客な、具体的な競合、価格など、より実際にビジネスができるようなアイデアを列挙していく。
3. 私に「このタスクを終了させてよろしいですか?」と聞き、終了してよければタスクを完了させる。終了してはいけない場合は、よりビジネスモデルを詳細に検討していく。